日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - デイズ

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラーたわしを試してみました。。。

    オカルトとか、 効果ありとか、 いろいろ言われているようなので、 やってみました。 ジャッキは持っていませんので、 車止めに乗り上げました。 難しそうと思っていたのですが、 思いの外、すんなり下に潜れるものですね。。。 (地震が来たらどうしようと思いましたが・・・) タイコの後ろと、 マフラー出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月25日 19:46 09MIZUKIさん
  • ダイソーマフラーチューン

    今年最後はみんな大好きダイソーチューン。 まずは、マフラーアース代わりでお馴染みのステンレスたわしから。 いろいろな車種で使った残りが2個あったので、デイズにも使います。 丸まってるたわしを容赦なくハサミでカットして たわしの開き完成 デイズにはジャッキが付いていないので、カースロープをよっこらし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年12月31日 18:34 シディアス卿さん
  • 速くなったような♪

    純正マフラーです。 下向いています。 ^_^ 交換したブリッツのマフラーです。 良い感じです♪ 下回りです。 取り付け後リフトアップしてもらったので 写真撮れば良かったです。 (T . T) 別の場所で1枚撮りましたが変わりばえしませんが… 取り付け後運転しましたが、アイドリングは静かですがアクセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月16日 13:28 ポジティブ@ミニブルーさん
  • マフラー交換&ドアミラー格納ユニット交換

    8月9日に、日産プリンスで、 オイル交換した時に、 マフラーのステー溶接部分が 錆びて、腐食していました(>_<) 前々からマフラー本体の錆びが 気になっていたので、 ドアミラー格納ユニットと 交換する事に決めました。 社外品のマフラーにするか 悩みましたが、純正マフラーに しました(^-^) ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 19:11 くにあーるさん
  • お手軽マフラーアース施工

    ステンレスたわしです。ダイソーで108円。これでお手軽にマフラーアースができるそうです。目的は静電気除去。マフラーメーカーからも、アースの為の線が出ているくらいなので、効果が出ることを期待しての作業です。 怪我せぬように軍手してむにーっと伸ばします。金属なのを忘れてしまう柔らかさ。この莫大な表面積 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 09:13 Mt.Guctiさん
  • マフラーカッター取り付け

    マフラーの出口が見えない後ろ姿がマフラーカッターを取り付けます! 純正マフラーの出口とバンパー端までの距離が短く、尚且つ純正マフラーの下向き角度が急なのでこのマフラーカッターにしました。 これなら出口部分の長さも短く、角度も調整出来ます。 ちなみにデイズNAのマフラー出口径は40mmに充たないく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2019年4月8日 13:17 ナオト♪さん
  • やっと取り付けられました。

    少し前に紹介したマフラーカッター ですが。 かなり下向きなので上手く取り付け 出来なくて(>_<) 時間がかかりましたが。 こちらのマフラーカッターは 何とか取り付けられました。 \(^o^)/ バンパーとの隙間が少ないので アイドリング中は振動で当たる場合も ありましたが、調整して少しはマシに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月31日 07:12 ポジティブ@ミニブルーさん
  • なるべく自然に

    以前SFCの下向きマフラー用のカッターを着けていましたがバンパー干渉あり友人に譲渡しました。しばらくはカッターなし、小型のカッターで過ごしていましたがまた太いテールエンドに興味が湧き、再度SFCの物を購入するか迷いましたが値段的に断念。 ふと思いつき、カッターの焼き入れをして対応できないか考えまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月29日 14:49 鷹龍さん
  • ダメだな〜

    昨日紹介したマフラーカッターを 取り付けようしたら! 普通に付けるとはみ出ます。 (>_<) ちょっと考えてまた取り付けにチャレンジ したいと思います。 私の頭では良い案が考えられるか 心配ですがね(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年9月2日 17:56 ポジティブ@ミニブルーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)