取付・交換 - ETC - 整備手帳 - デイズルークス
注目のワード
-
ETC車載器取り付け
デイズルークスは主に娘が乗ってますが、高速に乗りたいとの要望で、ETC車載器を購入。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3626422/13204847/parts.aspx まずアンテナ兼マイクをルームミラー周辺のガラスを脱脂して貼 ...
難易度
2024年11月22日 14:55 どらたま工房さん -
ETC車載器取り付け
パナソニックETC車載器 CY-ET926Dを取り付けます。 電装系をやる際は、バッテリーのマイナスは外します! ピカイチのオプションカプラーを使用して、ACC電源を確保します。 ヒューズボックスにオプションカプラーを差し込みます! ACC(赤色)とETCの電源を接続します! ボディーアースをM6 ...
難易度
2024年5月20日 23:31 くにぞ~さん -
ETC取付(ナビ連動) ついでにその他色々
ヤフオクで日産用ナビ連動ケーブル付きETC購入 ナビはMM318D ETC本体 ナビ連動ケーブル付き 980円 もちろん取り付けた後にはセットアップが必要です オートバックスでセットアップ 3,000円 ナビ外したりとケーブルの取り回しが大変でした。 アンテナはフロントガラスの上側に貼り ...
難易度
2022年5月7日 12:36 shinaskaさん -
ETC取付(三菱電機 一体型EP-222)
ジェームスで再セットアップ。 車両に取り付けた状態じゃないとセットアップしないので駐車場で作業。 フロントピラーを外します。 裏側。4箇所にクリップ。 アクセル上のヒューズボックスからACC電源取り出し。 ヒューズ左側の端子に+がきています。 古い三菱電機のアンテナ一体型。 14年前に購入したもの ...
難易度
2020年11月29日 16:39 yuya27さん -
ETCの取り付けをしました。
前車から外して保管していたETCの取り付けをすることにしました。 まず、ハンドルのパネル下を外すため、パネルの下側両サイドの2本のネジを外しました。 後は手前に引くことで簡単に外すことが出来ました。 あらかじめ電源をどの様に取ろうかと検討していたところ、この車はヒューズBOXの上側に電源を取る ...
難易度
2019年7月20日 18:42 kizm103さん -
ETC&レーダー&ドライブレコーダーの取り付け
先ずはETCの電源探しで、定番のナビ裏を探しましたが、テープでグルグル巻きになっていたので諦めました。 気分転換で次にフロント周りの作業をしました。ドライブレコーダーの設置、ETC受信機の設置、レーダーの設置です。 電源はフューズボックスから取りましたが、フューズの形状が更に小さくなっていたので、 ...
難易度
2019年4月17日 11:51 CJ4Aさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズルークス 衝突軽減B アイドリングストップ ドラレコ(兵庫県)
106.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
