日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュNEW動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • Z33 前期 defi インマニ負圧系取り付け

    まずはエンジンルームから 画像の印のホースをぶった切っちゃってください!バチッと勢い良く! 他の方の整備手帳には、 「ホースは8Φなので付属の4-4-4では細いため8-4-8のジョイントで…」 と書いてありますが、間違えないでください。これは後期のCBA-Z33の話です! 僕はこの言葉を信じ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月16日 21:44 スポコンめざしてZさん3さん
  • スマートキー電池交換

    退勤時にエンジン始動したら… まさかのリモコンキーの電池残量警告が。 帰宅後、近くのファミマで購入しました。 2個入りなので予備のキーも同時交換します。 メカニカルキーを抜いて、 マイナスドライバーでキーをこじ開けます(笑)。 電池の表裏を間違えないように入れます。 交換後は元に戻して終了です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年10月6日 18:04 SK-Ⅲさん
  • 集中ドアロック&キーレス その#2(完結)(^^♪

    午後からは電源周りを配線で~す。 電源・GNDをヒューズBOXとインストハーネスから失敬して配線。 助手席ACTとの配線も見えないよーにせっせとコルゲートチューブで。 やっぱりマメです俺w 切った貼ったでカシめて半田付けして、楽し~(^^♪ アンサーバックのウィンカー点灯をどこに配線しようか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月13日 18:18 z31 yoshiさん
  • 集中ドアロック&キーレス その#0

    最近、激安で売ってるキーレスキット.. 通販でポチッとしてしまいました ノスタルジックな昭和車にもちょっと色気を♪ 要は助手席開けっ放しが多いだけなんですが^_^; さっそく取り付けてみるかと ドア-室内配線の引き出しが一番やっかいとのブログが多いので まずはどんなもんかとコラム下から覗き込む ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年10月29日 19:46 z31 yoshiさん
  • DFW製ダッシュボードカバーに変更

    2015年06月28日 DFW製ダッシュボードカバーに変更 DFW製ダッシュボードカバーに変更灼熱のコックピット。 真夏のZ32は最悪です。 で、ダッシュボードの傷(前オーナーのNAVI傷)と熱からの保護の為 AUTOREAL製カバーをチョイスした。 しかし、しばし時を経て、合皮黒革のカバーが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月14日 17:55 す~32さん
  • シートベルトサポート

    ジムニー用のシートベルトサポートを内径を加工し、シートベルトASSYのカラーに食わせて組み付け

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月7日 00:47 Sunday afterno ...さん
  • 集中ドアロック&キーレス その#1

    ポチッと買い物して時間なくて、やる気でなくて 取り付けできてないこれ... 今日は朝からママ号バッテリ交換したし、やる気マンマンなので 早速作業開始... まずは運転席側からです。 内張り外して、ブチルと格闘しながらアクチュエータ取付。 Zだとこの位置しかないですね(^^) いい位置なのでそ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月13日 17:57 z31 yoshiさん
  • リモコンキーの電池交換

    電池がすっかり弱っている事に気がつき、交換することにしました。 まずは電池を用意します。型番は「CR1620」です。 スペアのリモコンキーも、事実上未使用にもかかわらず弱っていました。Central20さんも同様のお話をされていましたので一般的な事象の模様です。 プラスドライバーを使い、キーのネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月20日 00:37 やまねこ@M3さん
  • フューエルキャップハンガー取り付け

    給油を行う際にフューエルキャップを引っ掛ける場所が欲しかったので追加しました。 このパーツは、アルテッツァ及びレクサス IS200用のフューエルキャップハンガーです。流用して取り付ける為、裏側の突起物をナイフを使い平にカットします。 比較的柔らかく柔軟性もある樹脂で出来ているのでカットするのは簡単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月20日 18:20 ロッキードさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)