日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • ミラー式レーダー

    数年前にミラー式レーダーを装着しましたが、Z君に装着していたレーダーをポル姫に一時取り付けてそのままになっていました(._.) なので再度新しく購入し、これで2台共装着完了です(*^^*)❣️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月3日 16:52 ぜっと32チューリップさん
  • 12インチ、ドライブレコーダーミラー型、1台目、

    ヤフーショッピングで購入して取り付け 防犯カメラ内蔵 GPS機能 ドライブレコーダーミラー型ですので取り付け配線電源は後ろのシガーライターソケットから取り付けました 駐車している時は防犯カメラ内蔵してる為 センサー内蔵 走行録画した録画を、もう一度見たい時や夜中にあった事を防犯録画を、もう一度見れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月3日 18:26 yosiro 4460さん
  • 後方視界の改善

    バージョンニスモのルームミラーは、ほぼ役に立っていないとは思いつつ放置してきましたが、コムテックのデジタルインナーミラー機能搭載ドラレコで解決を試みました。 カメラは室内用のようですがリアガラスに付けても立派なウイングを写すばかりで解決にはなりません。 悩みに悩んだ末に画像の位置に埋め込みました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 17:35 小鉄仮面さん
  • ミラーカム取り付け

    本当は2022が欲しかったのですがタイヤホイールなどで出費が掛かった為に仕方なく前モデルで我慢☹️新品の在庫が有ったので安く購入出来た🙏 ミラーカム2ならDIYのつもりでしたがここはショップに任せました テールから何やら配線を繋いでた あーこれは自分ではむずかったな😵 電源はダッシュの下に有る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 18:24 IAエースさん
  • 北米 350Z 自動防眩ミラー

    確か北米純正オプションで、自動防眩ミラーが設定されていた気がしたので付ける事にしました。 この写真だと全く見えないのですが、ピックツールのマイナスドライバーが入るくらいの穴があるので奥に差しながらミラーを上方へ引っ張ります。 強い力が必要ですが、力を加え過ぎると窓ガラスが割れたりミラーが折れるとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月25日 20:09 kayishiさん
  • nismoドライカーボンルームミラーカバー取り付け

    外出自粛期間ということもあり、何か弄れることはないかと思案🤔 試しにnismoのルームミラーカバーを購入❗️ 相変わらず綺麗なケースに入っています😁 ルームミラーカバーを付けるにあたり、ルームミラー裏にレーザー受信機を取り付けていたので、ダッシュボードに移動❗️ 極力ダッシュボードには物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 16:14 baytowerさん
  • 補助ルームミラー取り付け

    「Z34の死角の多さ」 まぁ見えませんよ_| ̄|○ 自分は左斜め後ろが全く見えず、高速道路走行中に他の車にぶつけかけました(-.-;)y-~~~ そんな時、ssZさんの整備手帳で補助ルームミラーを取付けるというのがありまして、自分もやろうとなった訳です( ̄∀ ̄) そんな訳で補助ミラーを購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月27日 14:10 まっ黒猫さん
  • 2023.08.26 ルームミラー交換動画あり

    防眩式ルームミラーのレバーが馬鹿になり、グラグラになってしまったので、オークションで競り落とした中古品と交換しました。 外したものを修理しようとしましたが分解できず断念。レバーの後ろ側の隙間に板ゴムの詰め物をして、防眩式は諦めて固定して予備として保管する事にしようかと思います。 😎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月31日 21:52 マナ蔵さん
  • 自動防眩ミラーの取り付け

    リアガラスにはスモークを貼っていますが後付けHIDなどの強烈なグレアには全く効果がないのでやはり自動防眩ミラーが必要になってきます。 ミラーはGENTEXのムーンビームです。 丁度1つ余ってたので取り付ける事にしました。 防眩は無段階で反応も速いのでこのミラーはおススメです。 日産車はインテリジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月22日 17:15 ビックベアーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)