日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントスピーカー取付

    フロントドアのスピーカー取付 ブチルシールを綺麗に除去。 私はクリーナー類は一切使わず、養生テープを使って除去します。 シールの上に養生テープを押し付け、端から剥がすと嘘の様に簡単に綺麗に除去できます。 お試しあれ。 フロントドアのアウターパネルには、最初から制振シートが数枚貼られていたのは驚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月28日 22:06 defender48さん
  • ボンネットの遮音

    ~用意したモノ~ ・純正ボンネットインシュレーター(658401KA0A) ・純正クリップ(F584630F00 新古で手に入れたため1個欠品) ・オーディオテクニカ AT7484 高比重制振材 ・オーディオテクニカ AT7480 ノイズインシュレーションラグ 他:踏み台 ヘラ シリコンオフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月1日 18:32 イーロン・マサコさん
  • デッドニング

    外部アンプとウーファーを搭載しましたが、やはり物足りない。 ってことで対費用効果がそれなりにあるデッドニングを行います。 ドアはスピーカー交換時に外したのでさっくりいけます。 防水でビニールが付いてるので剥がします。 ブチルがいい感じに硬くて剥がしやすかったです。 アウターパネルはちょっとだけレジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月28日 03:29 shalcさん
  • ボンネットインシュレーター取り付け

    定番の純正ターボ用のボンネットインシュレーターを取り付けました。 違いは分かりません、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 10:19 さん
  • ハッチ(スペアタイヤハウス)のデッドニング+α

    制振シートをペタペタ貼るだけです。とっても簡単です。 それよりも大変だったのはスペアタイヤを置くところが水浸しになっていたことです( ;∀;) 普通はこの時点で作業をやめておけよって話なんですが、私は馬鹿なので弄りたい欲望に負けてしまいました。 本当はこの上にオトナシートも貼る予定だったのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年10月17日 17:38 イーロン・マサコさん
  • デッドニング~~

    まずはサクっと内貼り剥がしで、外します 純正スピーカーです。。。。。。。 取り外して思った……こんなに軽いスピーカーがあったとはwww いきなりですいません。。 でけました(-。-)y-゜゜゜ はじめは、結構時間がかかったのですが、慣れれば簡単? 制振シートを切る作業がマジで面倒。。。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月21日 19:51 闘魂全開は前回でしたさん
  • フロントドアデッドニング

    スピーカーを前車から引き継いだ物を付けたんやけど音漏れが激しい! とゆーことでデッドニングしました♪ 内張りの取り外しは割愛します デッドニングは吸音&防振が大事!とネットで書いてあったので、アウターパネルにレジェトレックス、吸音スポンジをほぼ全面に貼り付けました♪あってるんかな(´`:) 吸音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 00:38 be+chさん
  • スペアタイヤ位置の静音化

    サブウーファーの取付けのついでにオトナシートをここへ施工することにしました。 スペアタイヤまでぜんぶ取り外して、タオルでゴミを取ります。 オトナシートはレジェトレックスと違って面で覆うようにしないと制震効果は薄くなるそうです。3枚をタイヤハウスに貼りました。運転席下に半分に切ったもの使ったのでその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月3日 18:46 街道Walkerさん
  • フロントドア デッドニング

    どうせなら! と思い、フロントドアもデッドニングしちゃいました~\(^-^)/ 朝からドア5枚やったら、暗くなっちゃいました~(^-^; ついで、ツィーターも付けました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月22日 18:30 maru-JUKEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)