- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ラフェスタ
- クルマレビュー
クルマレビュー - ラフェスタ
-
マイカー
-
mira509
-
日産 / ラフェスタ
不明 (2011年) -
- レビュー日:2022年8月5日
- 乗車人数:6人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:3
- 走行性能:3
- 乗り心地:3
- 積載性:3
- 燃費:4
- 価格:5
- 満足している点
- 安く購入でき、両側スライドドアで6人のれて5ナンバー。燃費も茨城のそこそこ市街地ですが10km/l、高速で13km/l。スライドドア分重いですが、飛ばさなければ低速トルク設定の日産仕様なのであまり苦になりません。非常に経済的だと思います。
- 不満な点
- 特にないです。
- 総評
- 二台乗りついでいましたが事故でこのほど廃車になりました。さすがに3台続けては飽きてしまい次は別な車種にする予定です。壊れない限り、子供が小さいうちの所帯ではトップクラスの経済性なのでオススメです。B30最終型がちょうど10年落ち位で買うなら最後のチャンスかと思います。
-
マイカー
-
レインボーデイズ
-
日産 / ラフェスタ
20G(CVT_2.0) (2007年) -
- レビュー日:2022年5月15日
- 乗車人数:7人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 3
- デザイン:1
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:2
- 価格:1
- 満足している点
-
エンジンが静かで力もある。
不人気の車両なので、自分の車を駐車場で見つけやすい。
手頃な値段。 - 不満な点
-
室内ヒューズボックスの図面が付いていない。
業務用車みたいなデザイン
シリンダー上に吸気マニホールドが被さっているため、整備性が非常に悪い。
身長が高い人にとっては運転席が窮屈で、ミニバンの割りには高さも低く視野が広くない。
純正部品が非常に高い。 - 総評
-
デザインは気に入らないものの、7人乗りの車が必要なタイミングで、知り合いから安く譲ってもらいました。
Voxyなどと比べれば一回り小さいためコントロールしやすいのはいいのですが、DIY整備するにはあまり向いていない車だと思います。
-
マイカー
-
chinta
-
日産 / ラフェスタ
20G_パノラミックルーフレス_4WD(CVT_2.0) (2005年) -
- レビュー日:2022年4月29日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:3
- 価格:5
- 満足している点
-
・良くも悪くも刺激がなくて安定志向の動力性能のため、高速道路で遠距離を行くのに向いている
・アイドリングストップが無い
・スマートキーでありながらエンジンオンがプッシュ式でない(捻って起動)
・狭い自宅車庫でも車庫入れしやすいサイズ
・給油口が右側にある(最近は左側が多数派なので、右側だと並ばなくてよいことがよくある)
・中古ではかなり安い - 不満な点
-
欠点を理解したうえでの購入ゆえ、わかっていたことは言いません。過去のレビューに書いてあると思うのでそちらを見てもらえればと思います。
購入して発覚した×な点は給油のストッパーが甘くて2回ほどセルフスタンドで給油の際にガソリンが吹きこぼれたことがあることくらいでしょうか。個体差かもしれません。 - 総評
-
まずはじめに申し上げたいのは、おすすめ度が「3」と低いのは万人向けとはいえないためで、自分としては高く評価しています。
3列目シートは大人には狭く、中学の部活での生徒の送迎には特に問題なし。年に2回くらいしか使いませんでした。
我が家での使い方がフィットしていたようで、期待以上の働きをしてくれました。ルノーメガーヌと兄弟車であり、元ルノー乗りゆえ親近感を覚えて購入したのは間違いではなかったと思います。
10年落ち6万キロ購入から5年半で3.5万キロ、大きな出費は足回りの大きな部品交換1回だけと我々の足を引っ張ることなくよく頑張ってくれました。
残念ながらあと2週間でお別れとなります。
もう一回ラフェスタ後期型を購入してもよかったのですが、もう1回マニュアル車を所有したいという夢があったため、エアコンの不調を機に買い替えとなります。
-
マイカー
-
レインボーデイズ
-
日産 / ラフェスタ
20G(CVT_2.0) (2007年) -
- レビュー日:2022年4月23日
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
安い値段で購入できたこと。
静かな方。
- 不満な点
-
室内ヒューズボックスに、それぞれのヒューズが何に関係するかの図面がない。
純正部品が高い過ぎる。
マニュアルに整備情報があまりにもなさすぎる。
身長が高い人にとっては運転席が狭い。
燃費が非常に悪い。
デザインが悪い。
整備後に手動でTAS学習などが必要。
スパークフラグ交換するために吸気マニホールドを外さないといけない構造になっていて非常に整備性が悪い。 - 総評
-
ずっとホンダ車ばかり乗っていたのですが、
ラフェスタは初めての日産車となります。
知り合いに安い値段で譲るということだったので、買うことになりました。
買って2.5万キロ乗るまでは特に大きなトラブルはなかったのですが、その後から色々トラブルで苦戦しています。
総合的に評価すると、車整備が好きな私にとっては気に入らない車です。
-
過去所有

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ラフェスタ 電動スライド DA Bカメラ ETC スマートキー(静岡県)
59.9万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
ダイハツ キャスト 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム 禁煙(静岡県)
145.9万円(税込)
-
スバル BRZ STIエアロ HKSマフラー 純正SDナビ バッ(愛知県)
312.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
