調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リーフ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
Androidナビでテレビ視聴できるようになりました。
Google Playから「REC-ON App」をインストールしました。 詳しくは、関連情報URLを。。。 自宅と同じTVチャネル(地デジ・BS/CS対応)が映るようになりました。 radikoが毎回立ち上げなければなりませんでしたが、解決方法が2つ見つかりました。 この「Media」ア ...
難易度
2025年4月1日 20:37 ショウ23さん -
ディスプレイオーディオ FYT7870の設定①
【車のイラストを非表示】 シフトをリバースにするとバックカメラ画面に切り替わりますが、画面左側にクルマのイラストが表示されていました。 邪魔なので、表示しない設定を確認しました。 ディスプレイオーディオ本体設定の「プロトコル設定」で、リバースレーダーをオフで、表示されなくなりました。 イラスト ...
難易度
2025年3月26日 00:49 ショウ23さん -
DSPでサブウーファーの調整
中華DSP、PUZUのPZ-C7の取付から8ヶ月。全く問題なく使えてます、全然不具合なし。素晴らしいですよ。馬鹿にしててごめんよ。(´・д・`)ゞゴメンネ せっかくDSPを付けたのに、あんまりいじくりまわしてなくて遊べてないな~と思ったのでちょっといじくりまわしてみました。前回、DSPのイコラ ...
難易度
2022年9月19日 13:48 軽業師さん -
音響測定と調整をしてみた
スマホのアプリとピンクノイズを使って、音響調整をしてみました。 とは言え、BASS・MIDDLE・TREBLE の大まかな区切りしか調整できません。 まぁ、カーオーディオのエンスーを気取るつもりもありませんので、「 自然な聞き心地 」を心がけて調整してみます。 先ずはピンクノイズを鳴らしながら、 ...
難易度
2020年5月10日 23:25 * narsh *さん -
DEQ-1000Aのイコライザー調整
carrozzeria DEQ-1000Aのイコライザー調整をしていきます。 Sound Tuneの細かい調整は、画面の小さいiPhoneより画面の大きいiPadの方がやりやすいですね。 これが正しいやり方か?よくわかりませんが、自分で気持ちよく聴けるということを念頭に調整です。 31バンドもある ...
難易度
2020年4月16日 23:46 Rabbit_sさん -
carrozzeria DEQ-1000Aのソースキャリブレーションをやってみる(iOS編)
carrozzeria DEQ-1000Aの調整の一つであるソースキャリブレーション。 説明によると接続しているカーステレオの出力を調整するそうです。 しかし、これがちょっと厄介で。。。。 専用アプリのSound Tuneからソースキャリブレーションを選んで、調整用音源を再生して、DEQ-1000 ...
難易度
2020年4月11日 23:26 Rabbit_sさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 リーフ プロパイロット 衝突軽減システム 純正9(愛知県)
183.6万円(税込)
-
スズキ アルト 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(滋賀県)
124.1万円(税込)
-
スバル エクシーガ ターボ/半革シート/クルコン/スマキー/ETC(千葉県)
59.8万円(税込)
-
ルノー メガーヌエステート オートクルーズ ナビTV ETC Bカメラ(大阪府)
70.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
