日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • アルパインスピーカー交換と簡易デッドニング

    アルパインのスピーカー 前車から引き継いだものを純正品から交換します エーモン に簡易デッドニングキットを購入して施工します 日産車専用スペーサーです ドアの内張を剥がすと純正スピーカーが見えます デッドニングキットの吸音材をドアの鉄板に貼りました 後は、スピーカー交換してスピーカー周りにも音漏れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月12日 23:51 キリンさん
  • 簡易デッドニング

    写真を撮り忘れてて全然無いんですが、ZE0から乗り換えた時に外したスピーカーを振り替える際にスピーカーの音漏れが気になっていたので簡易的なデッドニングを そもそもスピーカー裏の制震吸音材なんかは写真すら撮り忘れてる… 同時にウーハーとツィーターも振り替えてますが写真は無いですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月1日 22:05 そいごさん
  • Fドア デッドニング

    Fスピーカーは前車からの移植でセパレートスピーカーには交換してましたが、GWで時間が出来たのでデッドニングしてみました。内張りにはシンサレートも追加してます。 ついでにRスピーカーも純正トレードインタイプに交換。リアは材料が無くなってしまいインナーパネルの制振吸音のみとなりました。 でもRスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月3日 20:29 ZE1モカさん
  • リアドア・デッドニング

    フロントドアのデッドニングとスピーカー交換をしてから数ヶ月になりますが、リアのドアもデッドニングしてみました。 リアは音量をそれほど上げていないので、スピーカーはノーマルのままです。 音質改善も楽しみですが、静音化に期待したいです。 左ドア 素人の作業なので、こんなもんです。 「ダイコン卸」と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月21日 16:53 あきんこさん
  • 風切り音対策

    項目としてはデッドニングで風切り音対策らしいのですが、私は隙間風対策として考えて取り付けました。 取り付けはいたって簡単でリアドアの赤枠の部分にゴムを挟み込むだけです。 全部挟みこんだら不要な部分はハサミで切って完成です。 パッと見分かりにくいですよね? 本当はこのドアの隙間にリアドアの色が出てく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月16日 17:30 Maresさん
  • リアドアデッドニング

    リーフのリアドアのデッドニングです。 フロントはずいぶん前に施工しましたが、やっと重い腰を上げてリアドアを施工です。 まずは、パワーウインドウパネルとドアハンドル部のパネルを外します。 赤丸部のボルトを外します。 10mmのボックスです。 エクステンションを付けたラチェットレンチや、Tレンチで取り ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年1月19日 22:22 Rabbit_sさん
  • フロントドア・デッドニング

    エーモンのデッドニングキットを使いました。 使用するものはこんな感じ。 ・アウターパネルの制振シート ・アウターパネルの吸音シート ・インナーパネルの制振シート ・防音テープ ・ポイント制振材 などです。 ドアの内張りをはずして、ビニールカバーを外します。 ブチルゴムは気温が低か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月15日 15:18 あきんこさん
  • エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用

    エーモンの風切り音防止モールを取り付けます。 前席ドアと後席ドアの隙間を埋めるゴム製のモールです。 Amazonで550円でしたので、お気軽な感じのお試しです。 断面はこんな感じ。 左側の切り欠きを後席ドアの縁に差し込むだけ。 右側の膨らみ部分が前席ドアに潰されて密着する構造。 取り付け前。 後席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 22:21 Rabbit_sさん
  • フロント/リアドア 防音・断熱デッドニング

    「昔のラジカセみたいな音は何とかならないの?」と妻から言われ続け、これまで優先順位を下げていた音質改善にやっと着手することにしました。 全くの素人なので適当も適当ですが、先ずは簡易デッドニング施工に挑戦してみました(断熱効果も期待)。 デッドニングの効果を確認できたら、後日スピーカー交換をしたい ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年10月11日 02:14 Eddy.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)