日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • KFC-RS174 スピーカー取付

    KFC-RS174 ケンウッド 17cmコアキシャル2wayカスタムフィットスピーカー 購入後、半年たってそれも寒くなって取付ました。デッドニングはあったかくなってから。運転席と助手席だけ、いい音になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 19:03 sutaruhinさん
  • また出た!!ナビの不具合?怪現象?😱動画あり

    コレは納車当時からあった不具合なのか?スマホの設定なのか?はっきりしなかったけど 嫁や子供のiPhoneを繋いで音楽を聞いてると何かの拍子に音量がいきなりMAX近くまで上がる現象 Androidだと一度もないので?と思ってたら昨日は、オーディオのボリュームゲージが勝手に上がる(じゅわじゅわとほぼM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月8日 12:58 yama(.v_v.)さん
  • リーフ純正 BOSEサブウーハーを取り付けた。

    Gグレードの本革シートとセットオプションのBOSEサウンドシステムのサブウーファーに交換しました。 これまでサブウーハーはパイオニアのTS-WX300Aを取り付けてました。 ラッゲージルームに鎮座するサブウファーのために使い勝手が悪かったです。 BOSEサブウーハーはラッゲージ床面に設置して、ラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月20日 02:07 あきんこさん
  • ボンネット断熱

    リーフ冬期間の断熱対策第二弾。前回と同じくできるだけモーターへ外気温が当たるのを防止していきます。ホントはバッテリーに断熱対策した方がいいのでしょうがアクセス困難なので気軽にできるとこを施工してます。効果はいかほどに… ボンネットへ断熱・遮音シートを貼り付けました。 使うのはこれ。エーモン製のデッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月19日 08:38 やち。さん
  • スピーカー交換 2回目

    リアから移植したスピーカーがビリビリ言い出しました。 写真はD席ですが、なったのはP席。 なんで同じ方ばかりなる?偶然? まあ耳障りで、1週間以上は耐えられません。 安いやつでいいから急いで選んだのがこれ。 レビューで、悪い事は書いてない。 買ってみたらつかんかったでは済まされないので 国産車なら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 22:19 leafs13さん
  • TVキャンセラー

    ・車種専用TVキャンセラー ・助手席ドア開けたトコにある蓋外します ・⭕️のビスを外す ・助手席左側のベンチレーター(エアコン吹出し口)外す ・その左上ビス外す ・上部パネル外す(あとはクリップ接続のみ) ・モニターを外し裏に付いているコネクター2ヶ所にキャンセラーのコネクターを割り込ませます ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月23日 18:22 フリーター、車を買う。さん
  • デッドニング&スピーカー交換しましたw

    今更ですがスピーカーをグレードアップしました。 carrozzeriaのインナーバッフルを使用しました。 16センチとスピーカーは小さめです。ヴィータくんからのお下がりです。 デットニングは完璧です。いつものピレリー高松さんで施工してもらいました。 奥にわずかに見えていますw 今回使用したスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月22日 16:01 いち☆くんさん
  • BOSE サウンドシステム 流用②(スピーカー移植)

    流用が簡単そうなスピーカーを移植します リアドアから作業しました 内張り前方上側をマスキング 養生テープの方が厚みがあるので良いかもしれません 内張り後方上側をマスキング ドアノブのネジカバーを外します ロックノブとカバーの間に内張りはがし差し込んで外します。 スイッチ外します 後方から、内張は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月18日 22:59 meizin。さん
  • フロントドアデッドニング

    1ヶ月ほど前からフロント右スピーカーから音が出ないことが…Bluetooth再生、FM、ナビ案内でも共通。ユニットよりもスピーカーが怪しいと判断したので配線付け外しして様子見てみようと計画。ドアの内張り剥がしの方法を整備手帳で物色していました。そしてふと…どうせ剥がすならレジェトレックスも余ってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 13:19 やち。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)