日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 格安デッドニング

    群を抜いた静粛性能のせいで逆にドイヒーな音質が際立つリーフのオーディオ。今すぐノーマルスピーカーを投げ捨ててデッドニングをしたいところですが、この手の音質向上策は金を掛ければキリがない底無し沼の世界… そもそもこのリーフは親のクルマなので、手持ちの余った材料で低コストかつ効果を体感できるデッドニ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月4日 20:15 ≪Akito≫さん
  • スピーカー追加(ツィーター)。

    前回のウーファーに続き、ツィーター取り付け♪ 位置はAピラー下のパネルに決めました。 このナビ外すのに苦労しましたが…(^_^;) 配線ガイドを使って、Aピラー下まで通しました。 配線はナビ裏で分岐したので  純正のツィーターも生きてます。 ネットワークがこちら…  シンプル過ぎない?コ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年3月12日 16:55 名も無きジオン兵さん
  • マイナス側ケ―ブル

    マイナス側のケ―ブルです。 画像は合計4本が束ねてありそれぞれ長さが違い、接続場所も異なります。 ①マイナスバッテリータ―ミナル→右ボディア―ス間の30センチ ②マイナスバッテリータ―ミナル→インバ―タ―上部間の65センチ ③マイナスバッテリータ―ミナル→インバ―タ―下部間の55センチ ④走行用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月14日 19:40 とくとく0さん
  • iPad miniをつけてみる。

    Yac製のマルチアタッチメントを使って、iPad mini2をつけてみます。 iPad mini2で動画を見たり、先日導入したMUSIC LIVE for iTunesを使いやすくしようと思います。 土台は、同社のVP-T29を使います。 こちらは、アーム部に補助足があって、ステーのブレが少ないの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月2日 00:24 Rabbit_sさん
  • オーディオ一部交換

    純正オーディオは何だかなと思ってまして…。 純正ナビを活かして、お手軽でいい感じにならないかと、オーディオ専門店に相談したところ、アンプ、プロセッサー、フロントスピーカーの入れ替えで、楽しい音に変わりました。 音の粒立ちが相当良くなり、フロントスピーカーがJBLになったので、ライブ感が出てるな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月29日 20:32 HIDE_さん
  • スピーカー交換 TS-V173S バッフル取り付け、デットニング

    ケーブルの引き直しに続いて、スピーカー交換です! これが純正スピーカーです。 うーん、質素w carrozzeria UD-K712 [インナーバッフル ハイグレードパッケージ 日産車用] こいつのインナーバッフルや背面の吸音スポンジを使います。 carrozzeria TS-V173S ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月5日 20:15 やーまちゃんさん
  • 先日の暇つぶしの続き。。。

    先日は右側のみスピーカー交換&制振を して終わってました・・・ 新たに部材が届きましたので、 本日は左側を作業しました^^/ 内張りを剥がすとこんな感じ。 エーモンのポイント制振材。 これでリーフには80枚貼ることになります><; プラスレジェトレックも貼っているので^▽^; 外板を中心的に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月26日 22:02 ゆずみつさん
  • サブウーファー取付け

    音質向上計画は、デッドニング、スピーカー交換に続き、第三弾はサブウーファー追加としました。 中古で安く手に入れたKENWOODのチューンアップ・サブウーファーシステム KSC-SW01を取り付けます。 電源はバッ直が望ましいのかもしれませんが、このサブウーファーの最大出力は150Wだし、ボリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月7日 04:43 Eddy.さん
  • スピーカー交換

    カロッツエリアのスピーカーが安かったのでつい購入 前 TS-F1740SⅡ 後 TS-F1740Ⅱ 前後セットで¥17,800で購入できましたw 内張を剥がすのに驚いたのはココ‼‼ +ネジじゃなくて10㎜のボルトだよ‼‼ Σ(゚∀゚*) 純正スピーカーを外して… 完成~ トゥイーターの取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 20:01 Chain@Hybridさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)