日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マーチ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • スピーカー

    バッフル 付属のコネクターが合わないから前使ってたのでごまかす、 端子の大きさが違うけど 戻し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月22日 11:21 銀マチさん
  • 配線引き直し等々

    せっかくスピーカー替えるんだったら、ついでに配線引き直ししますかねってことで、安物だけど自分には十分なエーモン製のOFCケーブルと、24Kメッキ端子達を準備。 結構時間かかるのが、リアドアに通す時… この白い蓋外すのに、シートベルトを固定している2本のボルトを外してその穴からラジオペンチでプラステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月9日 10:17 にしやん@KB1さん
  • ツィータの取り付けやり直し

    以前にツィータを取り付けたときに、不精をしてドアミラーのインナーフィニッシャーを外さずにやったために、スピーカーコードが見えたままになっていました。(左側) ドアミラーを外す必要がありフィニッシャーを外したので、ツィータの配線をやり直して裏側に隠しました。(右側) これですっきり、引っ掛ける心配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月21日 18:12 修次朗さん
  • デジタル調整に関して①

    今後のカーオーディオの進み方は、「HiFi」High Fidelity(高忠実度、高再現性)をめざすことにしました。そこで、検討したことを書きます。 ・BBE 説明書に書いてあるように、「位相補正と高域ブーストを組み合わせて修復」ということで、私的には、これは自分でイコライザー等使ってあわせてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月26日 23:25 seruさん
  • 2スピーカーから4スピーカーに!の巻 1

    マーチ君は12コレットの為にスピーカーがフロントしかないので、リアをつけます。配線はきているので楽です。 準備するのはスピーカーとネジぐらいです。 まず内張りを外します。 ハンドルのところを外します。 隙間に内張り剥がしなどで外します。 次にパワーウインドウを外します。 これは爪で付いているだけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月30日 19:52 デコさん
  • 2スピーカーから4スピーカーに!の巻 2

    スピーカーはウィングロードの純正を使います。 ビンボーなんでいただきものです。 マーチにつけるには出っ張りが邪魔なので切ったりました。 後は付けるだけなのですが、ネジを締める為の穴は開いているのですが、ねじ山がたっていないのでネジを立てます。 自分は無理やりスクリューネジで立てました。 後は内張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月30日 20:00 デコさん
  • 良いんだか悪いんだか・・・

    先日付けたばっかのKENWOODのCDデッキが「お客のクレーム埋め合わせ」でチョロ松号から旅立ちました。確かに寂しいし自分でせっかく付けたのだからちょっと悔しいのも事実。でも(まあその故障したクルマを仕入れた上司にCDデッキの負担金を少ないながらもいただいたので)こんなことで落ち込んでいたら事故車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年4月9日 23:14 チョロ松さん
  • 外部入力コードの移動

    私のオーディオにはAUX端子がついていますが、コードが邪魔なんです。運転中に手に絡まることも… しかも変に引っ張ったら端子がモゲそうで… nismo関係ないです。あったので付けただけよ~ 下から ほんとに邪魔。ってか危ない。 こっからはオーディオ外して作業。 ま、上下各2本ずつネジを外します。 あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月7日 01:10 にっしー12SRさん
  • スピーカー周波数特性再び

    前回測定後イコライザとか触っていたので参考で測定。 今回測定では低音側までレベルが上がっている。 30Hz未満が変わらないのは、メーカーの仕様にある再生周波数帯域のとおりですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 22:32 marc-riderさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)