日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - マーチ

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • エンブレムブラックアウト化

    ブリリアントブルーにはガンメタっぽいのが似合いそうなので塗って見る事にしました。 まずはエンブレムをはがします。 リヤのは両面テープで引っ付いているだけらしいので、糸でこすりながらゆっくりはがします フロントは赤円部分に突起物があり糸が通せないので日産のロゴ以外の所を糸で取ったらボンネットを開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月10日 21:10 TAK12Cさん
  • フロントウインカーのスモーク化

    テールランプがニスモのスモークタイプを 取り付けていて前後の統一感を出すために フロントウインカーをスモーク化してみることにしました。 使用したのはコレ。 ステのテールランプに使用した際に 余っていたものを使用しますww グリルからウインカー部を取り外します。 フィルムをテキトーな大きさに切って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月27日 23:56 みゆテックさん
  • クリルを作る

    純正グリルを使ってメッシュのグリルを作ろう! 純正の十字の部分を切り取って、あいた穴をパテ埋め。 ヤスリで慣らして、こんな感じ。 今回メッシュに使ったのは、100円均一のゴミ箱。 少し大きめに型を取っておく。 塗装。おなじみ99工房。クリアも吹きます。 グリルの留め金のついている黒い部分を、なるべ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月9日 01:21 @benbenさん
  • グリルのブラックアウト化 フロントウインカーのすもーく化

    加工前です。前期型のグリル いきなり完成の写真です。 他の事も同時進行してて作業工程の写真を撮り忘れました。 ボンネット開けて、クリップを各2個はずして、すき間から手を入れてグリル下部のクリップのちょっとつまんであげれば簡単に取り外せます。 ウインカーのソケットも外します。 グリルの裏側にある+ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月13日 12:42 syakaさん
  • -プチ高級化その⑳- グリルバッジを自作してみたreloaded

    ビュートはジャガーMkⅡをモデルにして造られました。ジャガーは今ではタタ自動車傘下...つまりインド資本ですが、勿論元は英国の会社です。以前ガンズのベルトバックルを加工してフロントグリルに装けましたが、英国車が起源のうちの車、是非ともユニオンジャック柄のグリルバッジを取り付けたいものです。 とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月12日 11:43 一音入魂さん
  • モール取り付け♪

    先日、マーチくんのグリルに貼り付けたアルミ調モールが余っていたので、テールランプサイドに貼り付けてみた。 同色なので余り目立たないかな・・・ でもちょっとは引き締まったかな^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 21:07 青空晴天さん
  • ★グリル塗装

    マーチはボディと同色のグリルですが(前期)塗装することで引き締まります。 2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月24日 23:59 コニタソ@北のカマロ乗り★さん
  • ちょっとしたオシャレ

    ふとした瞬間にグリルを加工しようと思って…ヤフオクでグリルを衝動買い(≧∇≦) 画像は後ほど 純正グリルを肉抜きをする感覚で必要以外の部分を切り出します(‘o‘)綺麗に耐水ペーパーでヤスリがけ 裏から網を張って塗装してクリアー塗って乾かして完成 肉抜きとヤスリがけに時間がかかってしまいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月23日 02:08 カズのマーチさん
  • 自作グリル

    糸ノコでこんな感じにぶった切りました。 左右切るのに、ノコの刃が3本折れたりして。 パテ埋め、ヤスリがけ。 かなり厚く盛ってしまったので、 パテが足りなくなり、2つ使いました。 棒ヤスリ ↓ 耐水ペーパー#320 ↓ 耐水ペーパー#1000 半日ぐらいヤスってました。結構大変。 もういっか、っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月22日 13:44 ことりんごさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)