日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マーチ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 自作プロジェクターヘッドランプVer.2①

    ある日、マーチで久々に実家に立ち寄った時のこと。 父がマーチの顔つきを見るなり一言「なぜこの車は目つきがニャロメなんだ?」 おぉ…確かに天才バカボンのニャロメにしか見えなくなってきたぞ。ライトの光軸は問題ないとはいえ、流石に上半分近くはちょっと覆い過ぎカナーという自覚はあったのです。キリッとした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月17日 10:15 ≪Akito≫さん
  • 自作プロジェクターヘッドランプ⑤

    これがプロジェクターユニットを分解した状態です。上から順にリフレクター、遮光板(ロービーム時に上方光を遮るもの)、そしてレンズです。 この中で真ん中の遮光板が問題となっていて、本来は中央車線側(すれ違い側)をカットしなければならないところが路肩側をカットする形状になっているのです。これは中華製プ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月16日 23:14 ≪Akito≫さん
  • DIY③ フロントウィンカーバルブ 簡易ステルス加工

    フロントウィンカーバルブのオレンジ色。 やはり映り込みが気になったので、 簡易的にステルス化します! ノーマル設置状態と外し方は割愛♪ 割り箸とビニテでしっかりとマスキング〜。 ここでボディペイント用スプレーを使いました! 色はやはりシルバー。 遠目からサッと一拭き♪ 中のフィラメントが微妙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 22:26 かわさん@T30さん
  • ハイパーデイライトにon、offスイッチを増設 その1

    右ヘッドライト脇に見える青いカプラーがデイライト左右とポジションランプ右に通電している様子です。 デイライト常時点灯化されている諸先輩方を拝見すると3本のハーネスを途中で切断されているので何故3本在るのだろうと目視で確認するとこちらのカプラーから一旦デイライトのコントロールボックス?へ接続し、そこ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年12月12日 13:58 やすお、さん
  • 自作プロジェクターヘッドランプVer.2③

    今回はヘッドランプのデザイン修正の他、2つの新機能を盛り込んじゃいます。そのうちの1つが「ダブルファンクションウインカー」。 かつてアウディから始まり、今ではすっかり定番となったヘッドランプ一体型DRL(デイタイムランニングライト)はシグネチャーラインが常時白色発光していますが、ウインカーについ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月19日 22:14 ≪Akito≫さん
  • 運転席ドアランプ

    ドアのスイッチ下に小さな穴があいている。これは使える! 早速、常時電源(BAT)とドアSWをテスターで探ってみる。3極コネクタのピンク線がBATらしい。手前の多極コネクタの真ん中あたりの茶色の線がドアSWを押すと12V→0Vに変化する。本来は配線図をしっかり確認したいが今回は探りです。真似しても責 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年7月2日 19:36 チョコレイトさん
  • 丸目仕様 その2

    続きです。 ライト表面を耐水ペーパーで 600番→800番→1000番→1200番と磨いていきます。 仕上げはコンパウンド粗→中→細で。 最後にコーティング(2液性ウレタンクリア)で仕上げないと またあっという間に曇り・黄ばみ発生します! ウレタンクリアスプレーで仕上げ 自分はソフト99のやつ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月17日 15:29 まつすずさん
  • ビス穴再生

    さび付いてしまったビスを手入れしようと外したところ、見事に欠けてしまいました。 右側に続き左側も確認しましたが、同じようにヒビが入ってました。このままではこちら側も欠けてしまうので修理することに。 こちらは皆さんご存じプラリペア。昔からその存在は知っていましたが、今回初めてお世話になりました。 ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月19日 20:53 べにぃさん
  • RGBイクラリング&LEDチューブ取り付け

    前回加工したインナーブラックヘッドライトですがコーキングを適当にやったせいでインナーに水が入ってしまったのでから割りついでに加工してみちゃいましたよ(´ω`)写真はノーマルライトです。 んで、こちらがインナーブラック加工後です。まぁこれでも十分インパクトあるんですが(^_^;) 遠目では綺麗なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月18日 22:39 ScorpionWolfさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)