日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • インナーサイレンサーの塗装と加工

    4月の頭に落札していたΦ60のインナーサイレンサーを少々悪戯しちゃいます。 29日にやったカブ太のオイル交換の合間にインナーサイレンサーの作業も合わせ技でやっちゃいました。 まずは中古故、錆が出そうな小傷がありましたんで、一旦錆止めの代わりに塗装をしてリセットしてやります。 使った塗料は、あえて耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 19:29 mr buzzさん
  • Φ65インナーサイレンサー取付失敗

    マフラー取り付け前に届いていた、メーカー不明のΦ65インナーサイレンサーです。 パンチングメタルを使ったパイプ部分の質感も高いし、全体的に素材の厚みも適度で造りが頑丈なため非常にいい仕事をしてくれそうな予感です。 このままでは、マフラーに挿入できませんので、尻の部分を切断します。 ディスクサンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 20:59 mr buzzさん
  • マフラーハンガー交換

    ジュラン? モタガレ? のマフラーハンガーに交換しました。 センタータイコに2か所。 テールピースの手前1か所。 タイコの所ですが、純正と同じ形の強化品が見つからなかったので、1つ余ってたやつを装着。 ちなみにこれがピッタリでした。 24000km

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月8日 18:10 YUTYさん
  • マフラーアース

    まずマフラーアースの輪っかを切り広げてマフラーのボルトで留めれるように準備します。 次にフロントパイプとセンターパイプの間に一本アース取付ます。 そしてセンターパイプとリヤマフラーの繋ぎ目にもう一本アース取付ます。 そしてボディー側も取付ます。 以上お手軽な作業です。 効果の程はわかりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月5日 23:07 ピュアドライブ いっくんさん
  • 2018.09.23 サイレンサー装着

    2018.09.23作業 ようやく納車となったマチ子。 部品もいくつか貰いましたが、 その中でサイレンサーを見つけたので装着することに。 購入時から社外マフラー。 なかなか良い音してました。 とりあえず取付。 だいぶジェントルな音に。 もっと耳障りな音になるかと思いましたが、 思ったより良い音。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年9月23日 21:36 mkdさん
  • ウルフマン謹製サイレンサー取り付け

    サイレンサーの種類があり、悩んだ結果ウルフマン謹製サイレンサーを選択! 評価から見て選びました。 フィンを調整します。 テールエンドがストレートの為、この位でテストします。 見た感じは、ちょっとのように見えますが実際の音量は違います。 フィンを上げた方向にテールエンドに向くように取り付けます。 エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 21:34 Let Planningさん
  • 乗り方か!?

    もういつもの場所、部品の交換ですf(^_^;) フロントパイプ前後のガスケットになります 多分部品屋にいつもの!?って言えば通じるかも… 乗り方がいけないのは承知していますがこの部分って負担がかかるのかな!?(謎) 消耗品として僕は割り切っています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月28日 15:12 KOGちゃんさん
  • 社外マフラー改造 vol. 2

    GWスペシャル第2段。 前回の続きなんですが。 いよいよマフラー内部の径を絞ったパイプのカット作業に入ります。 作業に入る前に、僕は保護メガネ・皮手袋・防塵マスクの、普段の仕事でも使用している防備姿で作業に臨みます。 怪我だけは、誰もがしたくないものですよね。 タイコをクルクル回しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 14:18 桃色吐息さん
  • 社外マフラー改造 vol. 4

    カスタムマフラー製作の第4段。 今日は、インナーサイレンサーに手を加えて、専用インナーサイレンサーに仕立てる準備作業です。 前回の作業後、インナーサイレンサーと、スライドテールが届きました。 単にマフラーを製作したいだけなら、すぐ溶接作業に入りますが、爆音になりすぎた時の対処に困らない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月31日 15:06 桃色吐息さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)