日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ノート

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • VIPER 330V 取付③

    620VブルーELプレートは、ダッシュボードの運転席前に取り付け。 配線とか見せたくないからね。 セキュリティを作動させると、 ゴブラマークが点滅し良い感じに威嚇してます。 標準の作動確認用のLEDは、ここに埋め込みました。 超高照度タイプLEDなのか? 向きが悪かったのか? 室内が怖いくらい光っ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年5月16日 11:18 ★しゅうじ★さん
  • VIPER 330V 取付②

    室内からエンジンルームにサイレン出力線を通します。 純正のハーネスゴムパッキンに穴を開けてエンジンルームに引き込みます。 無駄に穴を開けたくないので、キリの先にコードをテープで巻き付けパッキンに小さな穴を開けました。 他のコードに傷を付けないように位置を確認しながら「ブスッ」と押し込みます。 エン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月14日 05:48 ★しゅうじ★さん
  • ドラレコ取り付け

    ユピテルのドラレコです。 アクセサリー電源は得意のヒューズボックスからとりました。 最近変な人が多いので、役に立つかもしれませんね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月13日 12:40 GONZA23さん
  • VIPER 330V 取付①

    何故かニスモSには、純正セキュリティの設定が無い… ガッカリされたニスモSオーナーもイッパイ居るのでは? 有ると無いとでは、安心感が違いますからねぇ〜。 設定が有ればこんな苦労しないのに… GWの休みは作業で終了ですね… と、言う訳でナビゲーションと並行して作業してます。 配線地獄との戦いです。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2015年5月13日 02:18 ★しゅうじ★さん
  • 日産純正 セキュリティ&セーフティパック

    作業途中の画像はありません。 車両ハーネスのコネクターからピンを抜いてユニットのコネクターに差し替えて・・・ 面倒な作業があります 手持ちの工具ではピンが抜けなかったので、仕事中に通りがかりの日産ディラーに駆け込みサービスマンに相談したところ、自作工具を1本譲って頂きました(笑) 名前を聞き損な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月9日 13:04 てつや@KYOTOさん
  • セキュリティ取り付け

    連休中時間がとれたので取り付けました。 古いけど純正キーレス・インテリジェントキー対応の某国内メーカーのものがあまってるので付けてみました。資料はいつもお世話になってるカーメイト社のものを使用。ただし、ウィンカーのことのみ書いてないので自力で探しました。 このNSカプラー固すぎで取るのに苦労しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月15日 20:56 teru777さん
  • OBD2 < 速度感知 オート ドア ロック装置 > (E12ノート)

    最近、安くなったので買ってみた。 取扱説明書 まず(お決まり文句)取付は、OBD2に、差し込むだけ・・・ 他の商品は 信号線をカットして割り込ませるのは面倒なんで・・・ 15km/hでロックオンでエンジン停止でロック解除する。 セカンドカーのミラの同じ品は、Pレンジでロック解除。 少し早い気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月14日 18:04 E12MEDALISTさん
  • キーレスの電池交換二回目

    前回の電池交換が2012年3月21日なので、約2年3ヶ月で交換になりました。 今回も嫁様からのクレームで「カバンにキーレスを入れたままだとエンジンが掛からなくなり、カバンから出すとエンジンが掛かるので何とかしろ!」とのこと(>_<) 早速近くの百均+8%で電池を買ってきて交換しましたo(^▽^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月23日 20:17 めかじりさん
  • ドライブレコーダー GARMIN-GDR190の取付

    取付けステーがエマージェンシーブレーキ用のカメラと干渉するので、細くなるようにステーを切ります。 取付ける背面部が少し反っているので、サンドペーパーなどで削って平らにします、って、私は工具箱から出すのが面倒だったので、家の基礎のコンクリで擦りましたよ。(爆) するとなんて事でしょう。 このステーも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月7日 12:27 jawayさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)