日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • キャリパー塗装他

    ドラムブレーキカバー ¥1160 ジュークで作ったやつは、 5穴だったので、使えなくなりました。 キャリパーと色を合わせる為 耐熱レッド塗りました。 3mmのスぺーサーは、汎用品の為 4穴でも使えました。 ドラムブレーキなので キャリパーが有りませんが まっいいか(笑) キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年6月10日 22:17 pikazo-さん
  • キャリバー塗装です。

    前々車のキャリパー塗装よりずっとこの商品を使っていました。ディーアップコート赤です。刷毛が1本付属します。 ニスモSと違って4輪ディスクじゃないのであまり乗り気じゃ無かったんですが、塗料が残っていたので塗装開始です。 パーツクリーナーより強力?なエンジンクリーナーで汚れを落とします。1年乗ってない ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年4月10日 16:56 峠のにすもんさん
  • 純正ホイールカバー塗装 第二弾

    ガンメタ+ブルーメタリックに再塗装しました。 19年3月にホイールカバー塗装した時の状態。剥がれが目立ってきたので再塗装します。 今回もブルーを活かしたいので、全体をブルーで塗装。 マスキングします。 今回はガンメタにします。クリアー塗装も忘れずに。 足回りの印象が締まった感じで気に入ってます。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月25日 13:42 chopin MPVさん
  • ゴールデンウィークに ゴールデンキャリパー

    どうしても金ピカにしたかったキャリパー、なんとか完成しました。日差しを受けて TE37 の広い空間の中で存在感を見せてくれています。リムの金ピカとも合い、統一感も出ました。 使ったのは、令和を記念して、純和風の金箔です。多分、キャリパーに使うのは世界初か? 金箔は□109mm厚さ 0.1ミクロンの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年5月2日 17:07 けむりおじさんさん
  • 純正ホイールカバーをeパワー色に

    アルミホイールに入れ替えるにはお金がないので、まずは純正ホイールカバーを使ってみます。 マスキングしました。かなり適当。 綺麗な青を選んで塗装。マスキングテープとったらちょっと塗装もれあります。溶剤で擦って除去します。 クリアを塗り重ねて一旦様子見です。 時間切れと塗料切れで今日はここまで。 簡易 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月21日 08:39 chopin MPVさん
  • ディスクローターの錆防止

    今回使用したのはこれ マフラー用らしい耐熱シルバー ディスクローターは雨がかかれば一回で錆びます。 それぐらい私でも知ってます! でも少しでも錆水が飛び散らない方が洗車が面倒なので嬉しいです! ホイールの内側が錆びてるのかローターの錆なのか真っ茶色になってるのが気になって塗ってみた はい、完成品し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月16日 12:47 ゆきさんC11さん
  • ブレーキキャリパー再塗装

    前回塗装から4年以上経過して塗装剥がれや泥のこびり付きがありだいぶ醜くなってます。 再塗装にあたってブラシ2種類とクリームクレンザーを使用し汚れを落とします。パーツクリーナーはすぐ乾いてしまうのでクリームクレンザーは油分もなく汚れも楽に落とせます。頑固な汚れは真鍮製のブラシが威力を発揮しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年6月14日 19:18 峠のにすもんさん
  • 簡単キャリバー塗装~

    朝、出勤前にチャチャッと塗りました❗ ジャッキアップせずに、ホイールの隙間からペンでヌリヌリ オキツモの耐熱耐候マーカーです🎵 ポイントで買いました~

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月30日 18:55 クーヤン2さん
  • 隙間から・・・見えるし(^_^;)@続き!!

    取り敢えず・・・昨日の夜は雨降りました(T_T) しっかり養生したので雨には当たらず完成(^^♪今回はしっかり乾燥できたのでこれで駄目なら塗装かな? 右リアはこんな感じ・・・ ブラシでしっかり研磨してから~例の液体を筆塗り(^^♪~ 一回目~乾燥中にタイヤハウスやらマフラーをゼロフィニシュでお掃除 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月2日 11:40 さかもんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)