日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 備忘録 静音化の道 4

    前席ドア ①運転席車体外側鉄板にZHUBANG 制振シート貼付 ②内側鉄板ホールをZHUBANG 制振シート貼付 ③ドア全体にウレタンスポンジ吸音貼付  ドアクリップにトリムダンパーを貼り終了 ④助手席側ドアも同様に施工 フロントガラス下部 ①ダッシュボードビビリ音低減モールを挟み込む(写真なし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 19:26 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • ボンネットのデッドニング

    ボンネットを叩くと、ボンボン音がします。SAB246江田でみん友さんのスピーカー交換で時間が空いたので、駐車場でちょいと施工してみました(^^) クリップを外して、軽く叩いてボンつくところにレアルシルトを貼り付けます。今回は外装のみです。 エプトシーラーを敷き詰めて完了です。 ボンネットのボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 17:22 tomiiさん
  • 備忘録 静音化の道 3

    バックドア ①鉄板部にHUBANG 制振シートを貼付 ②空白部にウレタンスポンジ吸音材を貼付 ③パネルのクリップにトリムダンパーを取付 ④パネル裏にシンサレート吸音シートを貼付 足下マット部 ①カーペットをめくって、吸音スポンジとの間にシンサレート吸音シートを貼付 ②エーモンロードノイズ低減マット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月30日 16:41 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • バルクヘッドのデッドニング

    ドアのデッドニングが完了したので、効果がある人とないという人が居て、気になっていたバルクヘッドをデッドニングしてみました(^^)/ 施工後、走ってみた結果、停車時や低速走行で大きな違いは分からず60km/h〜ではロードノイズが減って音楽が聴きやすくなりました。走り出しで効果が分からなかったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月30日 14:50 tomiiさん
  • リアドアのデッドニング

    フロントドアのデッドニングをしたら、リアwからロードノイズが聴こえるので、リアドアをデッドニングしてみました♪ サービスホールは1mm厚のアルミ板で蓋をしました。アルミ板は強力両面テープで仮固定した後、周囲を隈なくレアルシルトで補強しました。アルミ板と一体感が出て、叩いてもブルブルし難いので、ド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月29日 19:08 tomiiさん
  • 備忘録 静音化の道 2

    バックラゲッジ ① 鉄板部及びバッテリー下部にZHUBANG 制振シート  貼付 ②リヤーモーターカバー裏にZHUBANG 制振シート  貼付 ③リヤーフェンダータイヤ部室内側にZHUBANG 制振シート 貼付 及び ウレタンスポンジ吸音材押し込み。 ④ラッゲジ後部消音部材の貼付のないところにシン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月29日 18:18 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • 備忘録 静音化の道 1

    後部座席下 ①ZHUBANG 制振シート  貼付 ②シンサレート吸音シート 敷締め ③ウレタンスポンジ吸音材 敷締め バルクヘッド ①ZHUBANG 制振シート  貼付 ②ウレタンスポンジ吸音材 フェンダー側のみ貼付 ③セレナe-POWER用のシンサレートをカウルトップに張っている諸先輩に見倣い、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月29日 09:04 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • フロントドアのデッドニング

    ドアスピーカーの音質向上と静音に期待して、フロントドアをデッドニングしてみました。 って真っ黒やん(^^) 黒いのは、10mm厚の重めのエプトシーラー686を全面に貼り付けて、吸音してるためです。結構吸音効果が大きいわりに嫌な音にならない気がします。 ドアのフィルムを外した所。サービスホール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年12月12日 21:35 tomiiさん
  • ドアトリム裏に制振吸音材

    この製品でドア内デッドニングが完璧になるわけではありませんが、どの程度効果があるのか試してみます。 樹脂ドアトリムを剥がして 剥がしたドアトリムはお部屋に持ち込み、 要らないものをひっ剥がし、 ちょうど良い大きさに切ったりしながらペタペタと要所要所に貼り付けて、 (ヒートガン要りません) 運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月7日 17:37 sonic885さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)