日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ルーフデッドニング化〜取り外し編

    梅雨もほぼなく暑い日が続き通勤に使ってる月極は野ざらしなので仕事終わり乗り込むと車内はサウナ状態😇 なんとかならんかなーと思いのりと勢いでやってみようと行動🏃 とりあえず制振材とアルミシートとエプトシーラーを購入! 先輩方の整備手帳がほぼなく勘と勢いで施工していきます! 外すやつはサンバイザー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月18日 00:32 あれん5さん
  • インストルメントパネル付近の静音化

    何回か異音対策として手を加えていましたが、エンジン周りからの音対策として見直しました。 パネルはクリップのみで取付られているので、様子を見ながら、パネルの上部を手前に引っ張ると外れます。 ハザードスイッチのコネクタがつながっていますので、外します。 オーディオを外します。(4本のネジを外す) 配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月4日 08:04 shizunobu1020さん
  • リアゲートの静音化手直し

    ニードルフェルトで遮音対策をしていましたが、重いためリアゲートが開きにくい状態(非常にゆっくり)でした。 取り敢えずニードルフェルトを剥がしました。 圧縮ウレタンも貼ってありますが、今回はこの上にデッドニングシートを貼ります。 使用するデッドニングシート(ポリプロピレン・PET樹脂)です。 糊付き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月3日 07:39 shizunobu1020さん
  • デッドニングあれこれ

    ちょこちょこデッドニングはしているのですが、一度にまとめて作業してないので上げてませんでした。 Aピラーにツイーターを付けた所何となく気になってピラーカバーを制振(車体側は施工済み)→効果あり 写真を忘れてしまったのですがドア内張も低音に合わせてビビり音がしたのでガッチガチに制振→余計な共振音が消 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月11日 17:02 狸@さん
  • F&Rドア デッドニング

    いきなりのフロントドア デッドニングの完成写真です✨ 毎度の事ながら作業に余裕が無く写真少なめで説明も端折ってますので参考にはなりませんが、詳しく知りたい方は諸先輩方の投稿をご覧ください💦 ドア内張を外して防水シートを剥がし、外板の内側にランダムの大きさにカットした制振シートを手の届く範囲に貼 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年5月1日 19:06 HIDE4さん
  • ラゲッジルーム下のデットニング

    サブウーファーを設置するための事前準備として実施しました。 アイリスオーヤマのラバーシート RS-18910を使用しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3171014/car/2819849/10545558/parts.aspx タイヤ応急修理キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月6日 19:47 はやにいさん
  • リアハッチドアデッドニング + 防寒断熱遮音

    車内の音質に関して不満はないので、防寒走行ノイズ遮音の意味が大きいです。 ニードルフェルトの切売り商品です。 40cm分購入したのですがだいぶ大きく切ってくれました。 63円×4=252円 クリップ部分くりぬいて大まかに大きさ合わせ、 細かくサイズ合わせて完了。 車に嵌めなおすときにクリッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月20日 10:44 さとちゃさん
  • デッドニング、スピーカー交換&音質比較!動画あり

    スピーカーの裏に吸音材を貼り付け、上3分の1にインパクトビームがあるので吸音材も3分の1に切って貼り付け。 アウターパネルに吸音材を貼っていきます。 インナーパネルのサービスホールを塞ぎます。画面向かって左上の配線、太くて塞ぐのが大変でした〜。^^; 左ドアです。2枚目となると作業が早く進みました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月16日 21:04 TAKA0319さん
  • トランクルームのデッドニング

    遮音性の高いE13ノートですが、後方からのロードノイズが気になります。 前車のHE12メダリストもそうでしたが、トランクルームの遮音対策が…。 以前は、吸音スポンジをトランク下の凹みに合わせて敷いていましたが、今回は制振ブチルゴム製の物も貼ってみました。 部材は、Amazonで5m5,200円の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年12月22日 18:47 NOTE2183さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)