日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • バルクヘッドデッドニング その2

    その2です。 カバーを外すと普段見えない位置のガラスの汚れが… ワイパー付け根部分も泥と汚れで水抜き穴が詰まっていました。 良い機会なので掃除します。 今回は横着をしてワイパーモーターは取り外しませんでした。 手が入らない部分は内張剥がしの斜めの部分でエプトシーラを圧着しておきました。 本来は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月29日 17:54 狸@さん
  • バルクヘッドデッドニング

    何気なしにデッドニングの整備手帳を徘徊していて手を出してみたくなったのでバルクヘッドのデッドニングをしてみます(単純に余っていたエプトシーラが邪魔だった訳じゃ無いよ?) 整備の基礎の基礎なのかあまり作業自体が上がっていなかったので今回はきちんと写真を撮ってみました。 まずはワイパーを止めているナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月29日 17:54 狸@さん
  • リアラゲッジサイド内張デッドニング①

    サブウーファーを乗せてから発生してきた ビビリ音の場所で気になる場所の一つとして リアラゲッジサイド内張があります。 この箇所の内張をデッドニングに際して内張を剥がす 必要があるのですがドア内張とは違いリアシートなどを 外す手間がありまして今回はその記事となります。 今回こちらの整備手帳を参考 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2020年8月18日 00:17 もけにゃんさん
  • フロントドア内張デッドニング

    サブウーファーを取り付けることで ドアのビビリ音が顕著に現れるようになりまして… そこで梅雨明け後にやろうと計画していた ドア内張のデッドニングを施工しました👍 ただ、いざやろうと思い立ったものの 梅雨明け即夏本番!🌞🌞🌞炎天下過ぎて🌞🌞🌞 外で施工なんて軽く死ねますのでドア内張 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年8月17日 23:16 もけにゃんさん
  • ダッシュボードの防音処理

    タイヤハウスの効果が全くなかったので、勢いでダッシュボードの防音処理をしました。 せめてもの暑さしのぎで、夜の帳が下りてから作業開始。 メーターカバーはクリップもネジもないので、そのままガポッと外れます。 隙間にシンサレート詰めます。 カバーの方にもね、一応。 エアコンパネルもガポッと外してシン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月16日 08:35 活性炭さん
  • Aodea エンジン音低減シート取付

    完成後 取付前 新聞紙使って型紙おこしてカット後 貼付 ボンネット閉めるときは強く閉めないと閉まらない(≧∀≦)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月9日 19:25 ゴーンズ@SNE13Cros ...さん
  • お盆休みのデッドニング

    空調メーカーの友人にアドバイスを貰ったので前回の作業の手直しを涼しい朝のうちにやってしまいます。 騒音原 ↓ 吸音材(一回目の吸音) ↓ ゴムシート(反射) ↓ 吸音材(二回目の吸音) と言った理念でやっていると聞いたので前回足元に敷いたエーモンの足元シートとニードルフェルトを入れ替えます(つい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月8日 10:57 狸@さん
  • FRPでサービスホールを埋める②

    一週間空きましたが作業の続きを上げて行きます。(レアルシルト待ちで最終的な作業出来ませんでした) まず、先週行った作業ですが、ドア戻します(笑) ドアの取り付け部分、ここはコーキング材を使用してあるみたいで、それらしき物が付着してます そこで、バスコークの登場。コーキング材を塗ってからドアを取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月7日 15:09 ちゃきE12さん
  • センターピラー 静音化計画です。✨🤗

    センターピラーの静音化計画です。✨🤗 フロント、フロアーリアを静音化してると、他もやりたくなりますね。💧 耳に1番近い部分の静音化をやっていませんでした。 ココはシートベルトが収まってますので、今回はサイドに3センチほどのシンサレートを両面テープで張りつけました。✨✋ シンサレートは軽いし、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年8月7日 07:10 みーやん2002さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)