日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 自作オーディオ埋め込み型アームレスト作成①

    整備手帳と言うには経過も撮って無いけど・・・ アームレストを作成中。ハイレゾオフには新DACなどは間に合いそうに無いので、これ+セレナ時代のDACユニットで行くつもり。 ただし、DDCがXMOS系からCOMBO384に変更してるので、灰さんの最新番CARmpdでも問題無いはず。 ボリューム& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 22:41 ちゃきE12さん
  • 後付けアンプ AC電源 配線

    ⚡️バッ直にしていたアンプ 配線、ON OFFが面倒だったので、配線を変更しました シガーライターのヒューズ ボックスから分岐したら、解決(^^) 走行会などで、ウーハーもアンプ も下ろしたいので、5箇所のギボシを抜き差し出来るようにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月18日 09:58 くろっぴたかっぴさん
  • Amazon Music HD

    気になってる方も多いと思いますがAmazon Music HDです。まさかのハイレゾのサブスクリプションです。 ただし、androidスマホはハイレゾ対応してても24bit/48KHzがまでの仕様になっていてDACは非対応、、、むむむ それならばと、aux接続してみたら音質は良いけどステアリグリモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 21:44 You Cubeさん
  • ショートアンテナへ交換(^O^)v

    納車から3ヶ月… ようやくノートを弄る時間ができましたw 嫁さんが95%ぐらい乗るので見た目メインのドレスアップになりそうですが、ご容赦ください(^^ゞ ってことで、アンテナを交換からスタート! Amazonでポチったアンテナです👍 e-POWERなんで青&カーボンにしてみました✨ 大半の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 11:09 MSOLさん
  • ツィター取付け

    ツィター取付に日産20P電源取り出し用のハーネスを使いました。 ハーネスのメーカーによって配線の色は違いますが、コネクターの部分は同じなのでフロントスピーカーのLとR部分を使用 自宅内で予めフロントスピーカーの配線をハンダで三又の分岐を作りました。 ノイズ等が発生しないようにギボシは使わずにハンダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月25日 13:06 おこうさん
  • 結局?違うじゃん!!これ!

    夏タイヤ&アルミ購入! 純正はヤフオクで売り、軍資金も(^_^)v あれやこれや悩みつつ。遂に!コレ。かっけー! 見つけちゃいました(*´∀`) スっタイリッシュな10本スポーク!ブラック! んでスポーク2本は赤ラインでリムにも赤ライン! …ほれちまつたぜ!笑 ん?5穴。メーカーのページ見てたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月25日 09:29 タラオッチさん
  • フロントドアエッジモール取付

    キズ防止でメッキタイプ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 12:07 水戸ラビット1960さん
  • ブルーレイプレイヤー接続

    いきなり作業終了写真…笑 フタは半開きになります… 綺麗に収めるならグローブボックス下段に入れれば良いのだが、リモコンで操作するにはフタ半開きの方が都合良い 使用部品等… 使用部品等② 使用部品等③ 全て合わせても約1.5万円…安上がり!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月14日 18:07 ちちゃりーとさん
  • レーダー探知機着けました( ˆᴗˆ )

    スーパーオートバックスで安くなってたので買っちゃいました OBDから電源を取るつもりだったので喑電流対策で一応これも ACC電源は後付けフットライト着けた時のシガーソケットのヒューズから 配線はAピラーのフロントガラス側が少し隙間があったのでそこを通しました OBDから電源取るとタコメーター、水温 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月5日 21:10 とどか☆マギカさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)