日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リジカラ取付

    nismoの純正足回りを投入してから、 助手席に乗られるお方から、最近何か乗り心地が悪くなったよね?と聞かれる事もあり… いや〜 そんな事は無いんじゃ無いのかなぁ〜 とは答えましたが… 以前から、リジカラには興味がありましたので、メーカーさんからカタログと取説を頂き確認をしてから、少しでも乗り心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年9月12日 16:57 パル350さん
  • クスコ スタビライザー+リアスタビバー取付

    nismoの純正足回りを投入する前に、 スタビライザーの強度がnismo純正の方が高い事を知り、nismo純正のスタビライザーを入れようと考えましたが、どうせ入れるならクスコ製のスタビライザーの方が良いのでは?との足回りを取付してもらったお店さんのアドバイスもあり、クスコ スタビライザーを購入取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月12日 16:27 パル350さん
  • トンネル車高短ブラケット取り付け

    スロープ角がキツイ立駐で何度か擦った感覚が有ったがやはりブラケット部分だった。 取り外しは4か所に有るボルト12mmを緩めれば外せる。 エアインパクトで一発一撃。 並べてみると違いが分かる。 低くなっている。 トンネルブラケットを外した部分。 黒い部分にボルトをねじ込んでいく。 仮止めをし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 12:32 you0514さん
  • ストラットタワーバー取り付け✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    ストラットタワーバーを取り付けました(†∀†)キラーン クスコやタナベの整備手帳はよく拝見しますが、 ロッソモデロのは、ほとんど見た事が無かったのと、 アルミ製ではなく、スチールと言う事。 なんと言っても赤って事で決めちゃいました。 取り付けは、他メーカーとほぼ同じだと思います。 ステー付きのボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月18日 16:18 彩雲のE12さん
  • tanabe フロントタワーバー取り付け

    Keynes Circusさんが新型E13 AUTECHに乗り換えた後、タワーバーいりますか❓と申し出が有ったので二つ返事でYES❗と答え、頂いたタナベのフロントタワーバーを取り付け。 風が強く狭い車庫の中で渾身の作業💪 安全に留意しつつスマホで要所要所を撮影しながら取り付けました🤳 取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年4月21日 17:05 ヒロシ改さん
  • 日産(純正)マッドカード交換

    2021.3.25日産プリンス三重にて妹のクルマがマッドカードを交換して貰いました。 妹のクルマ手洗い洗車した際に マッドカードヒビが入っていました。 なので妹に報告しました。 マッドカードも綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 21:31 IGA ROOXさん
  • タナベ ストラットタワーバー

    外観は良いような。 不親切な説明書。 カラーにして更に詳しい情報が欲しいです。 磁石の力が無ければ取り付けは叶いませんでした。 とりあえず着けたのですが 外したり着けたりして調整しましたが エアクリボックスに干渉します。 エアパッキンとアルミテープで対策しました。 車体の安定感は増しますが干渉音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年2月13日 20:59 Keynes Circusさん
  • トンネルブラケット交換

    この黒いブラケットを交換するのですが下に潜れるだけのジャッキアップするのが一番面倒でした。 ブラケットの交換は12mmのメガネやソケットを使用して4本のネジを外すだけなので簡単です。 これは交換後なのですが、こうして見るとあまり違いがありませんね。 外した状態で重ねてみると結構違いが有りますね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 13:17 レク2020さん
  • ボディ補強(フロントメンバー フロント)

    【内容】 乗り心地改善… もぉ〜止まりません😆 ここまできたら、突き進むしかありません‼️ 相方にバレたらその時はその時です😭 次のパーツは… 【購入品】 みんなの味方 CUSCOさん😁 でも、CUSCO…クスコ… 医療従事者が聞くと… むか〜し知らなくて恥かきました😆 前回、ツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年1月23日 21:13 Y'sGarageさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)