日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ボンネットの隙間に✨✋

    ボンネットの隙間をどうにかしたいと、今更ですが気になって エーモン 静音計画 静音マルチモール / 2658 を購入してチャレンジしてみました。👍 私の場合雨対策とか風切り音とかでは無く、見た目重視で行きました。 説明書通りボディに貼り付ける作戦でチャレンジしてみます。😅 先ずは実験の為に ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2020年5月29日 06:07 みーやん2002さん
  • GWオイル交換 JUMP オイル

    RX-8の時から使っているオイル! ノート用に0w-30にしました。もうこれで3回変えてます。個人的に気に入っているオイルです。 USA産エステルベース ペール缶でいつも買ってます ちなみに自分は必ず毎回フィルター交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 23:13 daccha8さん
  • キリ番ゲット 他 色々整備

    キリ番 55,555Km 無事にゲットできました。 キリ番毎に、記念の整備をしています。 まずはエアクリの交換。今回は BLITZ を選びました。送ってきたのはデカイ箱で、4個入りか? と疑ってしまいました。中身はやはり1個だけで、純正と外寸は同じ。フィルターエレメントは流石にしっかりしているよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 18:35 けむりおじさんさん
  • エンジンルーム内、フロントサス付近の防汚対策の確認

    雨が降った後や、洗車後に水や埃が溜まって日に日に汚れてきます。 半年ほど前に、浴室や洗面台などの隙間埋め化粧テープとブチルを貼って対策としました。 比較的綺麗な状態を保っていると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 06:06 shizunobu1020さん
  • フェンダーシール自作イメージ図(備忘録)

    純正部品のフェンダーシールが1年程で劣化(硬化)し始めるので、1回は純正部品で交換したが、2回目は自作する事にしました。 備忘録として、純正部品の寸法を測り、少しボリュームアップさせた自作部品のイメージ図を作成しました。 運転席側です。 素材は、日東工業のエプトシーラーテープを使用しました。(各種 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年4月9日 18:34 shizunobu1020さん
  • オイル交換

    日産にてオイル交換しました。 前回交換から5528km 総走行距離15985km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月25日 23:15 ひまもこさん
  • インバータヘッドの磨き

    アルミダイカストのインバータヘッドが、くすんできたので久しぶりに磨きました。 アルミニウムラストリムーバーを使い磨きました。 ウエスに適量を取り全体を磨き、その後乾いたウエスで良く拭き上げます。 輝きが戻りました。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年1月24日 23:25 shizunobu1020さん
  • ストラットアッパーにカバーをポン

    買って開いて乗せるだけwちゃんと両側乗せてあります。 一応外れる事はないと思いますが、外れたら即両面テープで固定です。 色がなぁ…w黒とかあったらベストだったけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 10:54 ふるめたるさん
  • 連休・・・暇つぶしシリーズ@その零-ZERO(^^♪

    何となく何となく・・・(^^♪ インバーターの表面を磨いてしまった・・・ 以前~赤枠の蓋?を磨いて鏡面近い仕上げにしてしまったのでインバータ本体部分の汚れが目立ってしまいました(^_^;) トルクレンチトライバーの先端に小口径のバフをセットしてコンパウンド(粗目→細目→極細目)にて研磨を進めてしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年8月12日 13:18 さかもんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)