日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • コムテックZDR045WL…マイクロSDカード32GB→128GB交換して初期化…0601

    ☞がマイクロSDカードホルダーカバー カバー倒して☞SDカードをポチッと押して離脱 付属の32GBマイクロSDカード…取り出し保管しておきます。 サンディスク高耐久128GB…画像が逆さまでなくこの向き⇦方向でドライブレコーダーに装着します。http://minkara.carview.co.jp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 07:47 いざいこさん
  • フロントウィンカーLEDバルブ交換

    2年前から使っているLEDバルブがハイフラになったので!交換用に購入! 箱の裏側です。 ハイフラ防止抵抗入りは、使っていましたが!今は冷却ファンも付いているんですね^_^ 試しに通電してみた! かなり明るくて濃い〜オレンジ色 アンバー? 耳をつけるとファンの回転音も聞こえます。ファンが弱点の様なき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 14:13 チバエビさん
  • ユーロホーン(ダブル)の交換取付け

    新型日産ノート e-power E13(MC版)、私の愛車です✨。 乗り味、静謐さ、走行性能、環境性能、そして何より、コンパクトカーとしての完成度。とっても気に入っている一台ですが、唯一、ホーンの音だけがちょっと残念😢💦。 そこで、ユーロホーンと交換することにし😆、みんカラで評判のいい、ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 08:45 IS正くんさん
  • ドラレコ再利用…右側担保できるこの場所いいね👍動画あり

    仮取付テスト走行で落ちなかったので… (ドラレコ前後をコムテックZDR045WLにかえた)2017年製KENWOODドラレコを前方センターピラーに再利用…本取付してみた。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3459709/car/3303931/1294256 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月26日 06:08 いざいこさん
  • ルームランプ交換 ~1灯から3灯へ

    純正のルームランプ(1灯)ですがLEDに交換してあるのでそこそこ明るい。 が、LEDのチップの1つがチラつき始めました。 常時点灯しているわけではないのでそのままでも問題は無いのですが、消灯するまで不定期にチラつかれるのは気にはなります。 Yオクを見ていたら良さげなブツが出ていたので気合いを入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 20:48 DUNE@23さん
  • ③続き….ドライブレコーダー取り外し&取付④電源ケーブルつなぎ編…2024.0518

    本体からの電源コード、カメラケーブルは、ルーフライニングを通し、Aピラーから三角窓下へ通すとコードは、隠れます👌 熱中症予防のため仕入ればかりの傘型フロントサンシェードを装着からの作業開始! http://minkara.carview.co.jp/userid/3459709/car/3303 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 22:34 いざいこさん
  • ②続き….ドライブレコーダー取り外し&取付③フロントへ本体取付編…2024.0518

    フロントインテリジェントエマージェンシーカメラカバーを外します。 ※メーカーオプションのため装着なし車両は、ありません。 ※パネル外しを差し込みテコ原理でパカと外れます。 フロントインテリジェントエマージェンシカメラカバー裏…4ツメ。右☜のカバーは、☜枝部のスライド式カバーで素手で外します。 カメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 21:36 いざいこさん
  • ①続き….ドライブレコーダー取り外し&取付②カメラケーブルリア→フロント導き編…2024.0518

    L型ブーツをハメ込みカメラケーブルをルーフライニングに這わせてフロントへと導きます🙋‍♂️ 左側リアラゲッジルーム内張のトリムを外し、隙間に配線ガイドを突っ込んで… リアドアへと配線ガイドをだします。 配線ガイドに、カメラケーブルを巻き引っ張って導きます。 リアドア→フロントドアへとルーフライニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 14:20 いざいこさん
  • ドライブレコーダー取り外し&取付①リアカメラ編…2024.0518

    リアのカメラカバー外します。 ①右側…横から内張剥がしを差し込み押して、ツメロック解除 ※アラウンドビュー仕様車 ②左側…下から内張剥がしを差し込み押し上げてツメロック解除 ロック解除したら上にスライドすればリアカメラカバーが外れます🙆‍♂️ L字ゴムブーツを上下外します。 2本10㎜ボルトを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月19日 10:47 いざいこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)