日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントルーフ 制振・断熱作業

    リヤルーフからの続き。 フロントルーフライニングを取り外すには様々な物を外さなければなりません。 まず、リヤクーラーの操作パネル。 コイツは横にズラして、背面のコネクタを外せば切り離せます お次はアシストグリップ。なんかリトラクタブルヘッドライトみたくなってしまったw マイナスドライバーかなに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月2日 01:32 さ と ふさん
  • フロントドアのデッドニング

    フロントドアの外し方です。 まず、パワーウィンドウスイッチパネルを内張り剥がしなどで外します。 裏側にパワーウィンドウスイッチのコネクタが付いてますので外しましょう ドアポケットの底にプラスネジがありますので外します。 ドアハンドルのカバーを小さいマイナスドライバーなどで外し、中にある10mmのボ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年7月12日 21:11 さ と ふさん
  • 荷台のデッドニング その1

    まずは荷台の内装をひたすら外します。 リヤヒーター、リヤクーラーもボルトを緩めた方が作業しやすいです。 まずはレジェトレックスを短冊にカットします。 1枚のサイズは100×260位のサイズです。 ひたすら貼ります。 ローラーで圧着は必須です。 サイドパネルも同様に貼ります。 断熱材として使用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年9月18日 21:47 I・Fさん
  • スライドドア 運転席側 デッドニング

    先人の皆様から外しかたを見て覚え、内張りを剥がしてレアルシルトを貼っていきます。 基本サイズは15×10センチ。場合によってはその半分にカットするなりしてサイズを合わせて貼ります。 表から叩いて響くところは全て止めます。 使用枚数:2枚 防音、断熱材としてホワイトキューオンの50ミリで施工 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月20日 16:25 和顔さん
  • カラ三五〇隊商号スピーカー交換 其の2

    更新が随分遅くなってしまった。 スピーカー交換の続きです。 ドアの内張外しは、えるにど@湘南さんの整備手帳を参考にさせていただいた。 取り外したノーマルスピーカーだけど メチャ軽くて、マグネットなんかトランジスタラジオかい!?ッてwww こんなスピーカーでいい音する訳ないじゃんって感じ〜 (笑) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月31日 00:04 sukebayさん
  • デッドニング

    デッドニング振動制振シート/厚み2.3㎜/46cm/たっぷり5メートル黒(アマゾンで4800円)と3M シンサレート 吸音断熱素材 PPS-200 1.52x5M (アマゾンで7974円)を使用します。 振動制振シートを張ります(10×5㎝程度に切った物を天井のリブと天井の鴨居?1ブロックに1枚張 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月11日 21:02 mybaseさん
  • リアルーフ 制振・断熱作業

    NV350キャラバンが納車されて、数日後の3月のある晴れの日。 運転席に乗り込んだ瞬間、「暑っ!」って思わず言っちゃうくらい、キャラバンの断熱性能が低いことを知りました。 正直、商用車をナメてました。正確には長らくハイエースなどに乗っていなかったので忘れていました。 これは早急に対策せねばという ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月24日 17:35 さ と ふさん
  • フロア部の静音化①

    キャラバンは走っているといろいろな音が入ってくる。 ディーゼルだからなおさら気になるところで、これを快適にするためのデッドニング&遮音作業を開始。 まずはリアシートを取り外します。 足に付いている14mmのボルトを各4本ずつ外します。 そこそこ固いので注意して外しましょう。 スライドドアのステッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月5日 22:10 さ と ふさん
  • スライドドア 助手席側 デッドニング

    途中からですが、電動スライドドアは内張りが上下で別れてます。 上は通常通り、下はクリップのみで留まっています。 スライドレールは10ミリネジ4本、何かのプレートが同ネジ3本で留まっているので外しました。 あとは前回と同じやり方で施工していきます。 電動スライドの方はドリンクホルダーがありませ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月26日 15:27 和顔さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)