日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキ鳴き調整

    以前から少しブレーキが鳴いていたのですが、最近ひどくなってきたので、分解手入れして治します。 ジャッキで上げてタイヤを取りました。 キャリパーの固定ボルトを14のメガネで取り外します。 そして、本体を持ち上げてパッドを取り外します。 パッド用のグリスを塗ります。 ちょっと雑ですが来週タイヤを交換す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 20:13 整備おやじさん
  • キャリパー周り清掃

    納車時からブレーキの際、停止直前にキーって音がしてたのでパッドの厚み調べるついでに清掃してみました。 タイヤを外して、キャリパー下部のスライドピンのボルト14ミリを1本外して上に開けて、パッドを取り外し厚みを測ったら4.5㍉でした。 ピストンもダストブーツめくってシリコンスプレー塗布して回したり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 12:10 けしちんさん
  • リアブレーキパッド分解清掃。

    ブレーキを踏むとリアブレーキからキーキー音がするようになり、冷えてる時はうるさいのなんの。 ブレーキディスクを見ると、パッドが上手く当たっていない感じ。 ブレーキパッドを分解清掃してみます。 パッドを外して… 真っ黒。真っ赤なパッドなのに、真っ黒です。 パーツクリーナーできれいにしました。 この部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 16:35 まさみゆパパさん
  • ドナーブレーキキャリパークリーニング3

    ドナーブレーキキャリパーのクリーニングです。 比較的綺麗な中古品だと思います。 エアツールでクリーニングします。 クリーニング前と後ですが、右側がクリーニング前で反対が後となります。 あまり差は見えないですが、まあまあよごれは落ちてはいます。 ざっと落としてから、錆び防止も兼ねて灯油浸けにして、ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 08:15 爺体ーSさん
  • リヤブレーキ鳴き対策

    この個体の持病かも知れませんが、冷感時のリヤブレーキの鳴きがひどいのです。 定期点検の度にDで診てもらってましたが暫くすると元通りに( ;∀;) ということで、DIYでパッド清掃とグリス再塗布してみました。 パッド1個に対し、形状の異なるシムが1枚ずつ重ねて装着してありました(2枚必要な理由がよく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 00:24 d-day147さん
  • リアドラムの異音対策

    走行中右リアから「シュッシュッシュ」と音が出てるのですが恥ずかしいくらい大きい時があるので開けてみました、 シューも結構残ってますね、 以外にドラムの内側もきれい、 シューの4つ角を軽く削り清掃してグリスアップして調整して組み付け、 無事に音が消えました、 写真を取り忘れましたが、 外したつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月1日 18:15 じっちゃんさん
  • サイドブレーキ調整

    サイドブレーキが車検の時から甘いので調整します。 まず、ホイールを外します。このタイプは表側から調整します。 ホイールナットを締めておきます このゴムの所を外します。 写真じゃ見えないけど中にダイヤルが有る場所かあるのでそこを調整します。 ローターが回らなくなるまで閉めて2ノッチくらい戻します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 00:33 repair worksho ...さん
  • その1.車検見積の整備を自分でやってみた!

    ママ号の車検が残すところ2ヶ月となりました。 なので車検の見積もりに行ってみたんですけど・・・。 ブレーキとタイロッドエンドに不具合があるとの事で追加整備代が4万5千円。 部品代は全部で9800円なんですけどね・・。 しかし考えてみると手を油で汚してしかもやった整備に責任を持ってくれるって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月1日 21:34 ぽんぽこ34さん
  • ローターを研磨する( ̄∇ ̄)の巻その2

    その1からの続きです✌️ 次はリア リアも同様キャリパー外して ローターを外します リアの場合はサイドブレーキがかかっていると外れません サイドブレーキを解除して プラハンでコツコツ叩きながら外します👍 リアも同じですね😩 コレもフロントと同じように削り、磨きます まぁ〜良しとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年2月17日 12:12 yousan03さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)