日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ交換

    温泉♨️旅行の為、タイヤ交換することに。 この先気温も上昇するし。 でも、年々腰へのダメージが多くなってきたような。 交換時走行距離は、41060Km。 2018年3月末製造。 今5年目か。 今年の冬もはけるかなぁ? 山は6分。硬さは分からんけど。 京都滋賀と雪道しっかり走れたけど。 あと1年もつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 07:56 小鉄1202さん
  • インチアップ

    ノーマル車高で18インチに変更しました。 ホイールは7.0J+48、タイヤは215 45zr18です。 お金なかったので、メダリオンっていう台湾タイヤです。 ヤフオクで送料込2万円の中古タイヤです。 乗り心地はゴツブル領域で硬い感じ。 台湾タイヤかタイヤが薄いのか原因はわかりません。 操安性の違い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2023年2月27日 22:06 てふてふむすびさん
  • ネオジムマグネットチューン 除電 磁気念仏! 

    ホイールハブベアリングの除電をしてやろうという 作戦を決行!  センターキャップを外側から外せる様、切り欠きを入れました。 N極接地 S極接地 どちらの相性が良いか 試し外しする為の施策。 センターキャップから、除電する様 小細工。 両面導電の上級国民用 高級アルミテープ使用←そのわりに貧乏感漂う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 00:10 うさぎセレナさん
  • TPMS センサー電池交換

    TPMSのRL後ろ左の表示がされなくなったのでセンサーの電池を交換します。 DAISOで購入しました。 スライドさせて交換します。 専用レンチで締めます。 元に戻します。 ちゃんと表示されました。 めでたしめでたし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 20:03 なかよし173さん
  • スタッドレスタイヤに交換

    この時期恒例のタイヤ交換。 このスタッドレスタイヤ4回目の履き替えだが、タイヤとしては製造から6年目。 2018年初期製造を2019年12月に購入。 考えると購入した時点で既に2年目過ぎで 3年目? あんまり減ってないけど来年は買い替えかなぁ? 腰に痛みを感じながら、 交換終了。 水洗いとワックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月9日 23:17 小鉄1202さん
  • ナットのサビ取り

    めっちゃサビが‼️ 足回りを弄る時に毎回気になってた 買い換えるか、でも、金無いし 見て見ぬふりをしてました 1番酷いやつです マジです💦 こいつを使ってサビ退治に行ってきました サビに勝って 見事退治成功です✌️ ビカビカになりました 最高です👍 維持ってキレイになって このナットに愛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月9日 13:45 つかっちゃん.さん
  • ジャッキアダプター取り付けからジャッキアップ

    ジャッキには元のサドルが付いています。 サドル下の銀色の金具をラジペンで抜き取ります。 入れ替え完了 うまくサイド掛けであがりました。ただ重たい(°▽°)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 09:18 けいとらっくさん
  • TPMS内部電池交換

    7月に取付けたばかりなのに全く電源が入らなくなりました。 内部リチウムポリマー電池が逝ったので 裏蓋を外して交換します。 交換済みですが 下が外した旧電池です。 若干小さいですが、充分でしょう。 同サイズにすると値段が3倍位するので コスパ重視です。 復活しました。 やっぱり中華製は駄目ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 12:42 なかよし173さん
  • 再びワイドトレッドスペーサー取付

    ワイトレ取り付けしたが ナットが薄くてしっかりと締め込みが出来ずに 怪しかったので取り外した( ̄▽ ̄;) ナットを入手したので、再び取り付け(o・ω・o) ナットはイエローハットで在庫処分品を 格安にてGETヽ(゚∀゚ヽ) こんな感じで取り付け(>_<) 問題なし(*´ー`*) before① ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 13:03 御統(みすまる)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)