日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビライザーリンク交換

    リンク部で折れたスタビライザーリンクを交換 ここのナットはなんと18mm! ヤフオクで左右セット\2860(送料込み)でゲット。 ナットはセレート付きだったからなんか嫌で元々使われていたセレート無しのものを再利用。 簡単作業の予定が、スタビライザー側の左右のナットが固着して取れずハマることに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 17:37 shutechさん
  • スタビリンク交換

    いきなり装着完了 外したリンク。片方は骨折してます。 剥離骨折です。 ノーマルは、18ミリという鬼畜なナットです。 今回使用したGMB製品は、17ミリが付属されていました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月22日 09:47 低賃金労働者さん
  • 右前ロアアーム交換(๑☉ᴗ☉)

    足回り見てもらったら、右前ロアアームが本来あってはならない動きが発生してて、このままだと車検通らないということで交換してもらいました   (⊹^◡^)ノ D作業なので写真はありません☆ ピットインしたのだけw 右前のタイヤだけ片減りがすごかったのはこのせいかしら(・・? 交換したのは1ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 16:56 *MOMO*さん
  • C26Best☆iをC25に

    車高調交換そのものは他の方の記事を見ていただければ分かり易いので自分の場合は大部分割愛からスタートさせてもらいます。 ワイパーブラケットの部分が気になります。 古さ丸出しじゃないですか! どうせ見えない部分ですがせっかく外したので綺麗にします。 全体を洗って錆びた部分を削り落として塗っただけですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月23日 22:09 ぉにゃさん
  • フロントサスペンション C27ハイウェイスター後期 非e-power用に交換

    今日は、フロントサスペンションをC27用に交換しました リアと比べて、フロントはやること満載で…気持ちに体力に余裕がなくて、ほとんど写真撮れてませんw 先輩方がアップした情報も豊富にありますし… なので、自己流な備忘録ポイントだけ… ご存知の通り… ワイパー、フロントガラスのカウル部分の全外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月23日 17:30 はこパパさん
  • リアショック C27ハイウェイスター後期用に交換

    アブソーバが、ひどくくたびれたわけではないのですが、14万キロ替えてないのでリフレッシュがてら、「C27 2WDハイウェイスター(非e‐Power)」のサスペンションに替えます まずは簡単なリアから… 後ろをジャッキアップしてウマに載せます ショックアブソーバの近くのアスクルに、ジャッキを当て ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月22日 21:08 はこパパさん
  • #セレナ テイン車高調 フロント交換

    ワイパー、カバーなどサクサク外します。 ショックの頭が見えました。 油まみれで汚いですね 左側のスタビリンクを取付てサス上部のボルト止めよとすると、なかなか思うように位置が出ない、上部のボルト止めてからスタビリンク取り付け様とすると穴位置が20mm位合わないで、悪戦苦闘しました。スタビリンクを取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 20:16 ショーぱぱさん
  • テイン車高調リア側#c25

    フロントショックからオイルが漏れてるんで修理。 せっかくなので、中古のテインゲット。 内張外して、 ジャッキアップ。1人作業なのでフロアジャッキと車載ジャッキ2台使用。 純正 このボルト硬すぎT^T リア側のジャッキアップポイント そんなに車高下げたく無いから、とりあえず、全上げでサスセット。 右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 17:02 ショーぱぱさん
  • ロアアームとナックルの交換

    以前タイヤ交換の際に発覚した タイヤのガタつきと 何処からか聞こえる騒音 スピードと共に変わる音なので ハブベアリングであろうと予測して ドナーカーを用意 ドナーのセレナは社長より提供して貰いました サクッとフロントの足回りを摘出 取り外し作業の時間は 両側あわせて1時間以内で出来ました さて自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月2日 21:38 オグ爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)