日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

整備手帳 - セレナ

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ジャッキの格納

    床下収納をちょっと整理して ふと疑問? 27はジャッキが 収納されておらず.... ここ、なんだっけ 久々の投稿です(^^)/ (ちょっと仕事が忙しく...) 開けると.... 結構な....デッドスペース クッション材と チープな工具 床下に積んでいた ジャッキ入りました!! 確か25 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月19日 06:30 トムジジさん
  • プルロッドダウン交換

    この前にテンショナー交換した際にプルロッドダウンが切れていたので、部品を購入して交換しました。台湾製です。現在140000kmで前回も120000kmあたりで交換しているので2回目です。原因不明の1500kmあたりのアクセルON時のビビリ音が直るのを期待していましたが直りませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 11:07 さんにーけーさん
  • torqueアプリでcvtギア比作成

    Torqueアプリでcvtギア比を作ってみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 19:12 aok********さん
  • 大きな凹みをデントリペアDIYした。

    雪の固まりにぶつけて大きく凹んでしまいました。 Amazonでデントリペアセットを購入しました。使用後なので吸盤は載せませんでした。 デントリペア後です。写真の方が上手くできてますが、実物は小さな凹みだらけです。塗装も所々剥がれてしまいました。 グルーガンのタイプは日産は剥がれやすいとネットに情報 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 15:12 さんにーけーさん
  • 遂にからの〜‼️

    遂に達成しました。この10年ほどあまり故障もなく来ました。けど、3ヶ月ほど前にミッション(CVT)をリビルト品に載せ替えたぐらいですね。廃車になるまで乗ろうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 07:58 たけライダーさん
  • ついに‼️

    僕が乗り出して約10年、遂に来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 07:52 たけライダーさん
  • アルカンのパッド交換

    アルカンで今使っているパッドはノーマルの ゴムパッドの部分に嵌めるタイプ 新しいのはゴムパッドが乗ってる皿ごと被せ るタイプ 高さも外径も小ぶりになります 実は今までのパッドはミトさんのサイドには 入らない高さになってます 低床ジャッキの意味無し 高さは2cmほど違います 皿に乗せるか皿に被せるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 19:07 wayward07さん
  • セレナ アルミテープチューン 2022.11.5

    ドアミラー下部にペタリ。 ※風切り音軽減に効果があるらしいw 前後タイヤハウスの前側にペタリ。 ※前側だけというのがキモらしいw フロントバンパー下部の両サイドにペタリ。 ※進行方向に横向きというのがキモらしいw リヤバンパー下部にペタリ。 ※進行方向に縦向きというのがキモらしいw ステアリングコ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月6日 08:49 16nightsさん
  • 消耗部品交換履歴(あくまで参考)

    19万キロも走ればそりゃ交換部品も多くなってきますよね?まずバッテリーは今まで3回交換しております。なので安く済ませようと現在韓国製!全然問題ございません!(DIY) 交換したのは15万キロあたり!お友達価格で購入しました!(殆どお友達お手伝い) スタビリンクロッドも15万キロで交換! 安いのがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月26日 17:10 あんこう☆007さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)