日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 車速信号線…

    昨日オフ会場までナビ使って行った際、画面上に… “ 車速信号線が外れました。接続を確認してください ” ナビの取付説明書を見ると… なになに… 車速信号線はピンク 車速信号は運転席側 OBDコネクター付近にあるんで、その辺見てみると… 見事に外れてました(^^;; 多分 アンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月26日 13:11 あゆちゃんパパさん
  • C26 ナビ電源復旧(ヒューズ交換)

    本日朝一息子の幼稚園バスのお見送りをして、そのまま弄りにはいりました。 グローブボックスを外してなんやらして復旧してさぁ、出掛けよう! すると、ナビの電源がはいらない(゜ロ゜) 昨夜は家着いて車内で少々テレビ見ながらクラクラしてましたので、今朝の弄りが原因なのはあきらか・・・ とりあえずヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年11月6日 11:04 bondsさん
  • ナビの問題点解消*\(^o^)/*

    昨日のリコール出頭以降、具合が悪くなったナビの修繕しやす。 シフトを下まで降ろしてシフトノブを外し、エアコンパネルを外します。 ネジ2本外して、センターパネルを外します。 パネルの配線外すの面倒臭いんでこのまま作業しましたσ(^_^;) オーディオフレームを止めているネジ外してフレームごと抜き取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月5日 07:34 あゆちゃんパパさん
  • ユピテルポータブルナビ故障

    セレナに付けていたユピテルポータブルナビYPB718si死亡しました。 ネットで調べるとバッテリーがダメになると使用出来なくなるようです。 購入したのが5~6年前? これ一台で知らない道を随分走る事が出来ました! ナビがないと大変不便 ということで次に選んだのは KENWOOD MDV D304 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月8日 07:06 のりーさん
  • ナビの輝度設定がリセットされる?

    C28 NissanConnectナビで、ある条件になるとナビ画面の輝度がリセットされて0になります。 日産純正ナビの方、問題ありませんか? 私だけなのかな? 例えば昼間の雨天時のワイパーでライトオンの時、高架下等で周囲が暗くなるとナビ画面が暗くて見えなくなる、といった具合です。 夜のライトオ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 6
    2023年4月8日 21:44 itoyさん
  • 純正DVDナビ→HC309D-A

    純正DVDナビ、モニターと本体が別のとこに…なんでこんな作りにしたんだ日産よ! 純正同士なのにカプラーが無いって思いますよね、ディーラーに行けば5000円で追加の配線カプラー注文で付けれなくはないけど、…探しました、見つけました助手席の下 バッチリ!カプラー合います。探してた40ピンと32ピン…さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月27日 13:57 信壱さん
  • カーナビ修理

    KENWOODナビのスイッチがボリューム以外、動作しなくなりました。 しかも、タッチパネルも動作しません。 ネットで調べるとKENWOODナビに多発している故障みたいです。 ダメ元でdiy修理してみました。 夢中で画像取り忘れてしまいましたが、かなりバラさないとスイッチに辿り着きません。 バラしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 18:40 ゆうちゃん0209さん
  • 純正ナビデータ更新

    ナビデータを最終更新の物に更新しました。 一応、それ以降も行けるらしいですが自己責任とのことです。 出てきたら買うてやってみます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 02:33 ちょむセレさん
  • 純正バックカメラがぁ〜…映らなくなった。取り敢えず分解してみる?

    突然嫁にいわれた。 「バックカメラが写らなくなった。」 そう、以前からバックカメラのレンズ部分に水が入っていて、映像がぼんやりしていた。 それでも放置していて、とうとう映らなくなったらしい。 ダメもとで分解してみる。ゴムのカバーをめくるとステーがサビサビ(笑) 矢印の部分から水が入ってるらし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月1日 00:55 kokopinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)