日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スマホ タブレット ホルダー

    アマゾンで購入した スマホホルダー 2個で iphone6Spluseと10インチタブレットを スマートに固定します。 目立つホルダーはイヤなんで 色々探し求めてコレにたどり着きました 2個使いなんで、こんなタブレットでも 大丈夫。 上下を逆にすると2画面になります。 タブレットの裏は、専用の鉄板 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月24日 19:02 守龍(しゅうりゅう)さん
  • 純正バックカメラ流用

    いろいろ調べましたが、純正カメラは6Vだの9Vだのと何が正しいのかわかりません で今回自分が選んだのは9V 3端子レギュレータで9Vに落として使ってみました コンデンサーとか繋いで 電圧と発熱をノイズをチェック どれもOK 次はこちら、付いていたイクリプスナビ用の純正バックカメラ変換コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月13日 14:33 ネギ(アデフロニック)さん
  • イクリプス ワンセグチューナー DTV01の取り付け

    ちゃんとフルセグ受信出来るチューナーも検討しましたが…こちらにしました。 本体はかなりコンパクトです。 アンテナはこの位置に設置しました。 リモコン受光部は、助手席右側に設置しました。 電源のON、OFFが記憶されないみたいなので…ロッカスイッチを取り付けました。(ヤスリで削って何とかはめ込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月16日 16:45 ランエボ好きさん
  • ヘッドアップモニタースタンドの取り付け

    フリップダウンモニターにしたかったのですが、サンルーフがあったり、配線処理等の取り付けが難しそうなので… 後席用アシストグリップを利用したモニタースタンドにしました。 純正ボルトより1センチ長い物を用意してアシストグリップに元締めしました。 ヤフオクにて入手しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年9月27日 05:11 ランエボ好きさん
  • フリップダウンモニター取り付け

    Yオクにて送料込1万ちょい。我が家のセレナは純正ナビのためR市場で映像出力ハーネスも購入。あとは皆さんの整備記録を見ながら、ちょちょいのちょいとやりました。 とはいえ色々外すのに苦労しました。モニターステーの取り付けは元々あるM6を2箇所利用しました。見えない所の配線等はいい加減ですが、見えてる所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月14日 22:16 カタヤマイケルさん
  • ヤック FMモジュレーター TP-190の取り付け

    FMトランスミッターも選択肢として考えたのですが… 有線タイプのこちらにしました。 アンテナ入力の変換プラグが必要でした。 配線をなんとか押し込んで収納しました。(この作業に1時間程掛かりました) 取り敢えずこんな感じで設置しました。 百均で滑り止めシートを購入してウォークマンを置いてみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月16日 21:57 ランエボ好きさん
  • ODB2 分岐アダプター取付

    今回は、ドアロックを自動化する為のアイテムです。 アイテム自体、ODB2への取付になっているので、先に取り付けているレーダーと取付がかぶってしまいます・・・ なので・・・ 便利なODB2分岐をチョイス。 分岐は思った以上に大きいので、そのままでは取付できません。 車の金具からカプラーを外し取付ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月6日 11:35 オヤジ7さん
  • ヘッドレストモニター取り付け準備

    いきなりですがシートバックを(ノ`△´)ノと捲り上げたとこです。 で、黒い生地?を捲ると26ユーザーは避けては通れないUターンパイプ出現(笑) 何でこんなのにしたんでしょ? 大体の位置にこんな感じで配線の通る穴を開けます。 自分は3ミリで下穴開けてステップドリルで10ミリ位に穴を拡げました、。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月6日 21:42 ひくおさん
  • Pioneer リアモニター取付〜!

    娘「後ろにTVもう一つつけて欲しい〜」 きっかけは何気ない娘の一言……。 今付いているTVだと、 向きによっては見えないらしい。 と言う事で、 「Pioneer TVM-910」 を2台購入〜^o^!! (画像はネットから拝借m(_ _)m) 1: AV端子中継プラグ 2: 2分配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月31日 08:16 トモマサさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)