日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • ニスモ エアスポイラー 取り付け

    完成写真から。 上から見ると、結構張り出してます。 オークションの中古品でしたので、取り付けパーツが一部ありませんでした。 縦と横のウィングを繋ぐのがこのパーツです。ステーで代用できそうでしたが、やはり取り寄せしました。 純正部品の営業所で取り寄せて頂きました。左右で1700円くらいでした。 こん ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年8月26日 20:34 鹿大佐さん
  • 後期テール移植その2

    水平に付いてるバンパーのブラケットは前期と共通でした。一応購入したのですが使わなかったです。 当初はここから前期バンパーを・・・と思っていたのですが、コーナーパネルとバンパーの形状が合わないとの皆様の情報から、後期バンパーを準備 逆の手順で取り付けていきます。 一人での作業なので工具箱に支えてもら ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2020年6月5日 22:57 鹿大佐さん
  • 右スライドドア サイドパネル交換

    セレナHSのサイドパネルは両面テープとピンで固定されているという先輩の情報から、右スライドドア サイドパネルの右側から力づくでベリッと剥がしていきます。 写真は塗装がボロボロになってしまっている交換前のサイドパネルです。今回はこのパネルをキレイな物に交換します。 パネルを外す際、両面テープが強力で ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年2月21日 22:00 【kazu】さん
  • C26/日産純正ルーフスポイラー取り付け

    購入時、高額で断念した羽。社外も検討したがフィッティングも 心配だったのでとりあえず純正品を(^▽^)/ 中古をポチったので(^^;;塗装作業から♪ (*^▽^*)ノハーイ 何のためらいも無く穴あけ(笑) 本当は、4箇所開けるみたいですが2箇所で! 仮合わせをして位置決め♪ まー相変わらずマイ塗装 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 7
    2013年5月7日 09:04 おいもさんさん
  • C26純正スポイラーの取付

    クリア塗装も完了し硬化後コンパウンドにて磨きを掛けました。 いざ取付です。 3M車両用両面テープを要所に張り、片方の剥離フイルムを若干剥がして表面に出しておきます。 その後スポイラーを仮付けし最終的な位置を決定し剥離フイルムを引き出して両面テープで圧着します。 フェンダーアーチ部をタッピングネジに ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2012年7月30日 11:02 ハン@北海道さん
  • C24 ハイウェイスター系 フロントバンパーの取り外し方 Part2

    タイヤハウスの方まで、どんどん剥がして行きます。 青丸あたりの部分まで剥がしてよーく覗いてみると・・・ 写真のようなボルトが出てきます! コイツを外します。 なかなか外れませんが頑張って外して下さい(笑 写真だとほぼ映ってませんがバンパーの奥の方に二か所、車体の下側とボルトで止まっているところ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2012年6月9日 12:31 セレオタさん
  • リアルーフスポイラー交換

    だいぶ前から気づいていたのですが、ハイマウントストップランプのレンズ内に水が侵入してしまい、レンズの中古を探していた所、たまたま某オクにて、同色純正OPのスポイラーを見つけ、格安でゲットしました。 品物が到着したので早速交換します(^_^) 取り外しはリアゲートを開けて赤丸部分のフランジナット4本 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年9月24日 09:48 トライアルC25さん
  • ライダーバンパーに交換しました。

    ノーマルバンパーからライダーバンパーに交換しました。 まずは左右リアタイヤハウジングの上の方のナットと下の方のナットを取り外します。 上のナットのすぐ下にあるクリップは取り外し不要です。 画像の上のナットと下のゴムブッシュを取り外します。 ゴムブッシュはちぎれないようにゆっくりひねりながら引き ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年4月27日 13:50 ひろひろ。さん
  • 日産純正 リアスポイラー取り付け

    お盆休みも今日で最終日。 天候もイマイチで朝から雨模様でしたが、一時的に曇り空になったタイミングを見て先日購入したリアスポイラーの取り付け作業を開始! 先ずは元々のストップランプ一式を取り外します。10mmボルト4か所を工具を使って外します(写真はありませんけど) 以前、ストップランプ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月16日 14:57 ゆいなつぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)