日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • プロ目への道 ~イルミ編 その②~動画あり

    毎晩シコシコとプロ目イルミ配線と格闘しておりますσ(^_^;)? その①からの続きです。 流れるエロブル~用配線の前に、ウィンカー連動部の配線を少々!? この部分は、LEDが5本まで連結(直列)出来ます。 その仕組み?は・・・ 12Vの自動車の場合、供給電圧は14.4Vで計算します。 今回使用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年8月26日 16:02 takodapapaさん
  • プロ目1号機完成!①

    全オフ出発直前、9/17に取り付け~ 取り付けが完了したのは、、日の暮れた7時半。。。(・。・; 着弾したのは、2月でした 取り出してみると、状態は良好で自分のものよりも新しい型(ウインカ部がブルー)でした レンズ部分も気になる傷もなく、取り付け部分の折れなども皆無 予め、レンズ部分と本体を止め ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月1日 09:44 To-R@さん
  • ラゲージルームランプ・LED 追加取付け①

    ラゲージルームの天井にLED Lampを2個追加取付けました。 Lamp1個に3チップ16 SMD LEDが入っているので、夜間でも昼間の様に明るいです。 電源は右側下部の純正ラゲージルームランプから取りましたので、テールゲートを開けた時に点灯、閉めると消灯します。 クリップ穴にクリップと配 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年3月18日 20:27 tetsuzardさん
  • 初めてのヘッドライト加工2

    悩みに悩んだ末、プロジェクターを入れる事になりました。 ブルーケルベロスさん、いろいろと相談にのっていただき誠にありがとうございましたm(._.)m プロジェクターが届くまで、やれる事をやってきたいと思います。 前回作ったアクリルをインナーに接着しました。 やはり隙間がきになるので、パテで隙間を埋 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年2月22日 06:43 Pinoyさん
  • サイドマーカー風イルミ+エンジンルーム端子台設置

    まず、前回、イルミリングフォグのデイライト化の際にできなかった、エンジンルーム端子台を設置しました。 配線は、ACC、イルミ、ACC+イルミON=ON、ACC+イルミOFF=ONの4系統です。 イルミ単独系統のみ、グローブボックス内にスイッチを設置し、ディーラー入庫時などに任意で入切できるようにし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月2日 12:16 サラダ0521さん
  • ヘッドライトフィニッシャー LED仕込み

    皆さんの整備手帳を見ていて、自分もやりたくなっちゃいました サイドマーカー風LEDは既にやっていたので、その配線を利用していきます ヘッドライトフィニッシャーのはずし方は割愛させていただきます。 LEDテープを45cmでカットし、フィニッシャーの内側上部に貼り付け。 配線を延長するため、圧着端子 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月6日 10:07 yumimaさん
  • アンダーイルミ配線

    画像の左側はウイポジ用の電源取りの画像で、 右の線が常時電源です。詳しいことはウィポジ耳も済ませばをご覧ください。 その時、間違えて取ったまま放置されていたものを今回ネオン管の電源にします。 左の線はウイポジ用のスモールです。 これを分岐してリレー・リモコン・ロッカスイッチの電源にします。 画像右 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年9月14日 18:07 あずさ2号♪さん
  • ダウンライト取り付け

    前期型には付いていたダウンライトですが、後期型には付いていないので、やってみました。 まずは、フロントルームランプのAssyを外します。 写真でいう上が後方で、下が前方です。 前方の2つのクリップが少々硬いですが、マップランプAssyを外した後、力ずくで外しました。 結構硬いので、怪我に注意で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年9月20日 21:12 annie@F45さん
  • C26 ヘッドライトWプロジェクター化2

    朝起きたら雨降ってなかったので、7時前から昼前までかかって取り付けました m(_ _)m バンパー、グリル外したところ。 近所からはアゴ外れてますよ~っと ( ̄0 ̄)/ ヘッドライト上部は三ヵ所 青○のとこは外す時に気をつけないと、プラのなんやわからないものが飛んでいきます。自分運転席側飛んで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年6月17日 13:34 bondsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)