日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • ドアバイザー取り付け。

    ネットで買ったモノをつけましたが基本的に説明書通りにやれば間違いはないでしょう。ただ両面テープの接着度合いが気になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月27日 00:26 テチュさん
  • サイドバイザー取り付け

    純正サイドバイザーは24800円と高かった為、 某ネットオークションにて落札。送込で1万円弱でした。 施工前 運転席側 貼り付ける前には脱脂を忘れずに。 施工後 運転席側 施工前 助手席側 施工前 助手席側 見た目も全然問題ありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月21日 15:34 ue-keiさん
  • 雨垂れ防止メッキモール

    家に余っていたメッキモールを使いました。 ちょっとしたワンポイントになりました。 効果があるかは、わかりません。 反対側からです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月7日 21:16 ヒロユキングさん
  • カーテン撮りつけ-失敗・・・かも-。

    運転席側の2列目です。 うーん・・・こんなもんでしょうか? 因みに、端のマジックテープはつけてません。 助手席側です。 コチラもマジックテープは貼ってません。 因みに、この2列目(両方)は何度両面テープで貼っても落ちてくるので最終的にセメダインで付けました。 何度もつけてるうちにヘンなクセつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月11日 21:10 水母@。さん
  • クールベール取付指令!

    クールベールを取り付けと言っても自分では何もしていませんが、とりあえずupします。 取替え前の写真を撮り忘れているのに気づき、信号待ちで一枚だけ撮りました。 before After 真ん中あたりにドット柄が入っていますので、バイザーを下ろした場合の隙間からの日差しもカットしてくれます。 Aft ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 12:00 XFV-14さん
  • 雨垂れ防止効果絶大でした2

    4月に雨垂れ防止としてリアウインドウにモールを付けました。 4月末に洗車して2週間経ち、久しぶりの雨が降って参考になるような状態になりましたので、再度お薦め効果をご紹介します(笑) 前回の整備手帳では使用したモールの写真を載せ忘れていましたので、まずは商品の写真から・・・ モールの種類にもよるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月10日 12:25 yusukepapaさん
  • リアドア窓ガラスゴムパッキン交換

    リアのガラスを下げると『キーーーーーーー』と擦った音がしていたので、修正してもらったら、今度は窓を少し開けて走っていると『カタカタ』と音がするようになった。 ので、保証で無償交換してもらった。 10:00に預けて14:00前に終わった連絡が入ったので作業時間+チェック時間で約3時間だった。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 14:30 まちゃ☆苺一会さん
  • 雨垂れ防止効果絶大でした

    完成画像だけですいません。 先日ブログに書いたように、リアウインドウからの雨垂れ汚れを防止するため、モールのはめ込みを諸先輩方整備手帳を元にDIYしてみました。 1センチ幅のU字モールをリアウインドウのエッジにはめ込みました。 ちょうどよい幅だったようで、ジャストで収まってくれましたが、モールの弾 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月2日 23:04 yusukepapaさん
  • スピーカーが無理だったからリヤスッキリ化

    整備にはならないッスけど見てやって下さい猫2なるべく純正にちかずけたけどびみょ~わーい(嬉しい顔)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 12:56 セレナッチィグッド(上向き矢印)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)