日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - セレナ

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラーガスケット装着(^^;)

    セレオタ様のご指摘で僕もガスケットを入れる事にしました。 セレオタ様のパーツレビューをみながらABにて購入!(^^)! こちらもセレオタ様のパクリ 笑 ちょっと段差が低くて作業がしにくかったけどなんとかできました。 後ろのフェンスにぶち当たるし雨上がりでビチョビチョやし大変でした、、、、。 なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月23日 13:04 ng_dragonさん
  • まふりゃ~アゲアゲ

    リアアンダースポイラーとマフラーの隙間を詰めます( ・∀・)σヨッ とっても安上がり~ 使うのは… コレ 結束バンド(通称:タイラップ) マフラーリングに巻いて絞める 以上… セレナのリング形状だとWの隙間のぶん 上げ側で調整が効きますヨ ガッツリ上げるとリアアンダーとマフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月11日 12:23 蒼トトさん
  • まふりゃ~艶ダシ

    梱包(ってかビニール袋だし)から出す 出しました 全体を頑張ろうか… 出口だけにしようか… 安物の液体金属磨きで… 綺麗になるのか不安 取り付けたくてウズウズだったので 出口のみで逝きました。 ビフォー アフター 充分綺麗になりました。 見えるところはココだけだしネ(笑) あとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月10日 09:06 蒼トトさん
  • マフラー磨き♪

    さて先日のナイトオフでやぎっぺさんより譲って頂いたマフラーを取り付け前に磨こうと思います♪ まずペーパーヤスリ600番で表面のサビやくすみなどをガシガシ削って綺麗に落とします。 写真のような黒い点みたいな謎の付着物がたくさんありましたが、これも削って落としました♪ 全体的にサビやくすみが綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年10月10日 20:43 セレオタさん
  • 社外マフラー清掃その2

    在庫の柿本のリアピースも磨いてみます♪ フィニッシャーのメッキがくすんでいますね。 コットンバフでポリッシャー掛けしました♪ 見事にギラギラ復活です! これは感動ものです! 柿本の刻印もぼやけていますね。 いやーん!解りづらい!(汗 カスが取れるだけでもキレイになります! 見えてませんがタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月20日 09:47 大工(・∀・)さん
  • 社外マフラー清掃その1

    ノーブランドのマフラーですが今年の車検で見事に適合せずに外されていたので、どうにでもなれと磨くことに。 約1年使用していました! 見事にガリっています(汗 でも変形まではしていないので見える部分は復活しそうですね♪ 強力な助っ人登場!これが無いと磨く気にはなれませんね♪ ポリッシャーと使い込んだウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月20日 09:36 大工(・∀・)さん
  • 異音対策

    最近、気持ちがバイクに集中してまして 「みんカラ放置プレイ」中のセレナでしたが 先日、妻と娘達を乗せて買い物に行く途中に突然 「ガン・ガン・ガラーン・コン・コン」と明らかにやかましい異音が マフラー交換は、まだばれてない?ので 「何の音?」って聞かれても答えられません・ ・ ・ ・ 覗い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月6日 23:01 CONAさん
  • REVERSE C25用4本出し 魔ふりゃあ~工房で修理開始!!

    俺のチン〇は←向き!! カッコ悪いので修理作戦開始!! って題名つけたかった店長☆オヤジ!!ですが・・・。 お友達のKOOLさんからブヅブツ好感にて入手した魔ふりゃあ~です。 こいつは重症!? 右側が複雑骨折しています。 画像をホレッ!! 左側2本とのバランスが・・・。 正常な方の左側の2本出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年7月22日 10:16 オヤジさんH Tさん
  • DAYZハーフ&トラストサイレントフォースレボリューションマフラー

    ライダー純正状態。 取り付け後はこんな感じ。 自家塗装です(汗) がん見されなければまずまずの出来でしょうか。 白くボケてるのは車線の写り込みです。。よね。。(汗) バンパー下210mm。 マフラーエンドした130mm。 取り付け時に困ったのが、画像のように前期Gのパンパーと後期ライダーの取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月20日 15:08 くわパン珈琲ライダーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)