日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - セレナ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • CVT交換

    CVT不具合につき リビルド品と交換 同時にクロスメンバーとエンジンマウントも交換 クロスメンバーはゴムブッシュ4個のうち3個は完全に抜け落ちてる状態でした エンジンマウントは物を見てませんがたぶんボロボロだったと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 02:19 あさまささん
  • バッ直配線引き込み(2回目)

    2回目となるバッ直配線引き込みです。 ルートは以前と同じ助手席側です。 配線通しよりも使い込んだ被覆線が活躍しました◎ 既にグロメットを通っている赤線は電圧計取付け時に通した初回のものです。 以前はカウルトップも外して作業しましたが、できれば外したくないので試しにやってみたら外さずとも通線できまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 00:46 Magic32さん
  • オルタネーター交換

    そろそろ気になり出したオルタネーター。 2005年から乗り、2014年の車検時に予防メンテとしてリビルドオルタネーターに交換した。 当時はココで交換しておけば、最後まで大丈夫だろーって軽く考えていたけど、まさか二巡目を考えるだなんて。笑 外して付けるだけのお気楽作業だなー。 くらいで考えていたけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月26日 12:26 銀テラリストさん
  • エンジンオイル等交換

    交換時期としてはかなり早めですがエンジンオイル交換しました。 今回は今までと違い地元近くの会社のオリジナルのオイルにしてみました。 添加剤も既に混入されている全くのオリジナルの商品になりリピーターさんも結構いるみたいで試しに購入。 値段も普通のエンジンオイルに比べかなりリーズナブルです。 前回エレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月3日 07:36 serena1975さん
  • エンジンマウント再生アンド交換

    自作強化マウントを作って助手席側エンジンマウントを交換したらDレンジアイドリング時のブルブルが激しくなってしまったので元付いてたものを柔らかい接着剤で再生してまた交換します。おそらくエポキシ樹脂が硬すぎたのだと思います。 元着いていた方のゴムの表面の硬くなって劣化した部分をカットして弾力のあると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月15日 09:47 ジョー1104さん
  • CVTF交換三回目

    CVTF交換三回目やっていきます。今回はエレメントも交換します。すでに10mmボルト外しています。これは上側はアクセスが難しくて素人DIYの急所ですね。いやー辛かった。 で、外すとフルードが漏れてきます。全量100mlぐらいです。 ホースが抜けないのでズラしました。 取り外したフィルター黒いです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月10日 20:05 ジョー1104さん
  • CVTF交換二回目

    前回に引き続きcvtf交換していきます。レベルチェック。前回と違って適正範囲にあること確認。 抜いてく ドヴァー やっぱり真っ黒5.25L抜けた サンプルチェック、なんか前と変わらないくらい黒いな。何回交換すればいいんだろう 今日はオイルパン外して掃除してストレーナーとガスケット交換します。できれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月3日 20:25 ジョー1104さん
  • ボンネット裏に遮音断熱材とポイント制振材を貼る

    先日のドアのデッドニングの時の余り材料があったのでボンネットの遮音と制振をやります。 まずこのインシュレーターを外します。 クリップを全部外しましたが、真ん中のボンネットを開けた時に支える棒を収める時の部品が硬くて外れなかったので、ディーラーの整備の人に尋ねたら硬いから外したら割れる可能性あるから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月21日 19:02 しんころすけさん
  • ミッションマウント交換

    さー始まりました。助手席側ミッションマウント交換祭。スロープからのジャッキアップからのウマかけて、タイヤ外してカバー外しました。みんなが嫌がる16mm4本との戦いです。 下から寝っ転がりながら板ラチェットで格闘しました。この短いのがいいです。これがあれば戦えます。下に商品名載せますね。Amazon ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月15日 15:20 ジョー1104さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)