日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

カーブなどでアンダー出すぎ? - セレナ

 
イイね!  
スカG乗り

カーブなどでアンダー出すぎ?

スカG乗り [質問者] 2004/06/08 19:10

どなたかセレナにて足回りを変えた方いませんか?
乗り心地 山やチョットしたカーブでノーマルだと
きつくないですか?
ちょこっとオーバースピードでカーブに差し掛かると
車体も重いしFFってことで どアンダーになります
足回り変えた方又はスタビライザー変えた方いらっしゃいませんか?どんな感じに変化するかお聞きしたいです
普段スカGに乗ってるんでアンダー出る事に対して
すごく不安になります 
もっともスピード出す車じゃないって事はわかっています
ただ普通に乗っていてもその点は若干感じてるところです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:126993 2004/06/08 19:10

    V-Gナビ7人乗りさん

    「リヤサスのトーコントロールを抑える」
    これはどうやるのでしょうか?
    設定方法を是非教えてください。

  • コメントID:126992 2004/06/05 02:57

    アンダーの原因は純正タイヤでしょう。純正タイヤはハッキリ言ってウンコタイヤです、ミニバン専用タイヤ交換でアンダーはある程度改善されます(体感は個人差が在りますが)ロールはスタビで抑えるのが基本です、しかしパーツは無かったと思いますが(在れば誰か教えて下さい)故にバネ交換でしか対処出来ないでしょう。

  • コメントID:126991 2004/06/04 23:23

    皆さんロールやアンダーで悩んでいらっしゃいますね。わたしもその一人ですが。
    ストリッパボルトさんの“何も変えずに気持ちを変えました。
    ”に一票!
    わたしも、いかにロス無く走るかに神経を集中しています。
    家族も車酔いしやすい人ばかりですし。
    アンダーが出ないように曲がるには後ろの車に迷惑をかけてしまいますね。Zのホイルに205/55-16を履いてからはかなり良くなりましたが、サスがやわらかいせいか怖いものは怖い。
    B12サニーから乗り換えた直後は、カーブを曲がるたび倒れるんじゃないかとドキドキしながら運転してました。

  • コメントID:126990 2004/05/25 18:15

    結構2台目として乗ってる方いらっしゃるのですね
    やはり車好きには、セレナのほかにもう一台 スポーツ系
    乗りたいですよね スカGも早8年が過ぎ
    肩身の狭い思いしながら乗ってますが皆さんも
    2台目のスポーツ系の維持にがんばりましょう
    セレナには快適、なお経済的要素を追求しますので
    ¥のかかることはなかなか、決断できません
    家のローンもあるし・・・・・
    なんか他の話になってしまった。
    がんばって¥ためよっと
    まずは純正タイヤが終わったときまでに17インチの
    アルミが買える位ためないと・・・・
    そこからです 私の現実な目標は!! 

  • コメントID:126989 2004/05/25 08:31

    うーん。確かにお金かかりますよね。
    ノーマルの脚で満足行かない場合、社外品は
    詳細なデータが開示されてるワケでもないから
    半分博打で、ある程度で妥協するか、取っては
    外しの繰り返しをしてしまいますから。

    私はメインが2シーターのライトウェイトなので
    セレナにはとことん快適性を求めているだけなのですが
    なかなか難しい物です。

  • コメントID:126988 2004/05/24 18:51

    やはり皆さん思うところは同じ方がいるのですね
    安心しました。
    でも皆さんみたいにSERENAまで、改造できる¥が無いんですよね・・・・
    まずは、アルミから履き替えて 足回りやって
    次はオーディオかなと 当初は考えていました。
    ところが・・・・ 3人目生まれて・・・・
    それどころでは・・・・
    全て夢に消えそうです。
    その分GT-R買えたと同じぐらい¥の掛かっている
    タイプMですがそちらで我慢かな
    でももう 走るのやっとって感じ ここ3年ぐらい
    手加えてないし そろそろって嫁さんにはいわれるし
    ガラクタ扱い・・・・(>_<)!
    宝くじでもあたらねーかな!!買わなきゃあたるわけないか
    働こ!!

  • コメントID:126987 2004/05/20 18:32

    スカG乗りさんの気持ちよーくわかります。
    セレナの足回りの事で検索していてここに辿り着きました。
    ちなみに私は今RS-R i-shockですが、微妙です。
    推奨値ではバンプタッチの嵐で、ロールなどは激減しますが
    これならノーマルの方が良い。
    仕方なくフロントを0Gでヘルパーが線間密着するまで締め上げ
    プリロード過多な状態にして(バネ長196mmで合わせました)
    ゴツゴツは言うけどまあ乗れるかな?と言うレベル。
    車高はほとんどノーマル。これじゃあ・・・・。

    今検討しているのがブリジストンのNP-G WGなんですが、
    どうなんでしょうね。レートの設定等は悪くはなさそうな
    気がするんですけど、ロッド長やケース長まで出てこないと
    データだけで判断は全く出来ないとも言えるので・・・。

    セレナの脚に関して深くやってるサイト、無いんですかね。
    個人的にはスタビだけ強化できればノーマルサスセットでも
    それなりに満足出来そうな気はするんですけど、どこにも
    設定が無いんですね。

  • コメントID:126986 2004/05/11 15:06

    NINNIKUさん、すごいですね。参考にさせていただきます。ちなみにその仕様に行き着くまでに試行錯誤はあったんですか?

  • コメントID:126985 2004/04/30 12:04

    私はセレナに4年半乗っています ノーマルの足に耐え切れず買って半年でサスをΣβ180(バネレートノーマルの20%UP)にタイヤを17にインチUP215/45にしました 結果はカーブ旋回時のノーマルの逆方向への揺れ戻しとブレーキ時の前後ダイブがかなり減り安定しました
     また家族の車酔いも変更後はほとんど無くなりましたよ
     ただアンダーについては減ってはいますが多少出ます
    アクセルで調整するしかないですね 1BOXですからね
      

  • コメントID:126984 2004/04/28 11:47

    私なりの解決策としては、何も変えずに気持ちを変えました。
    これまでは高いスピードで安定した姿勢でコーナーを抜ける事に満足感を得ていましたが、セレナに関してはいかに安定した姿勢を維持して走行するかに醍醐味を感じています。V-Gナビ7人乗りのおっしゃる通りで挙動の予測は難しいですね。で、速度もそれなりに犠牲になっちゃうので度々後続車に御迷惑をかけることもありますが...もはやあきらめという感じですが、後部座席に乗ってみて運転席とのギャップを実感しました。せっかくたくさん乗れるのですから満足して乗ってもらいたいと思ってます。
    ロール・アンダーに関しては感じるのはやっぱりアンダーですね。ロールはそんなにひどいとは思いません。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)