どなたかセレナにて足回りを変えた方いませんか?
乗り心地 山やチョットしたカーブでノーマルだと
きつくないですか?
ちょこっとオーバースピードでカーブに差し掛かると
車体も重いしFFってことで どアンダーになります
足回り変えた方又はスタビライザー変えた方いらっしゃいませんか?どんな感じに変化するかお聞きしたいです
普段スカGに乗ってるんでアンダー出る事に対して
すごく不安になります
もっともスピード出す車じゃないって事はわかっています
ただ普通に乗っていてもその点は若干感じてるところです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- セレナ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
カーブなどでアンダー出すぎ? - セレナ
カーブなどでアンダー出すぎ?
-
スカG乗りさんの気持ちよーくわかります。
セレナの足回りの事で検索していてここに辿り着きました。
ちなみに私は今RS-R i-shockですが、微妙です。
推奨値ではバンプタッチの嵐で、ロールなどは激減しますが
これならノーマルの方が良い。
仕方なくフロントを0Gでヘルパーが線間密着するまで締め上げ
プリロード過多な状態にして(バネ長196mmで合わせました)
ゴツゴツは言うけどまあ乗れるかな?と言うレベル。
車高はほとんどノーマル。これじゃあ・・・・。
今検討しているのがブリジストンのNP-G WGなんですが、
どうなんでしょうね。レートの設定等は悪くはなさそうな
気がするんですけど、ロッド長やケース長まで出てこないと
データだけで判断は全く出来ないとも言えるので・・・。
セレナの脚に関して深くやってるサイト、無いんですかね。
個人的にはスタビだけ強化できればノーマルサスセットでも
それなりに満足出来そうな気はするんですけど、どこにも
設定が無いんですね。 -
私なりの解決策としては、何も変えずに気持ちを変えました。
これまでは高いスピードで安定した姿勢でコーナーを抜ける事に満足感を得ていましたが、セレナに関してはいかに安定した姿勢を維持して走行するかに醍醐味を感じています。V-Gナビ7人乗りのおっしゃる通りで挙動の予測は難しいですね。で、速度もそれなりに犠牲になっちゃうので度々後続車に御迷惑をかけることもありますが...もはやあきらめという感じですが、後部座席に乗ってみて運転席とのギャップを実感しました。せっかくたくさん乗れるのですから満足して乗ってもらいたいと思ってます。
ロール・アンダーに関しては感じるのはやっぱりアンダーですね。ロールはそんなにひどいとは思いません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
369.9万円(税込)
-
トヨタ マークX 中期 モデリスタエアロ モデリスタ18AW(大阪府)
185.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 ナビパケ Bカメラ 衝突軽減(兵庫県)
279.9万円(税込)
-
フォード フィエスタ LEDヘッドライト スペアキー有 クルコン(愛知県)
83.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
