日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • R200 LSD 覚書

    R200 ファイナル 4、375 分解前  バッククラッシュ点検  測定値0,39mm 基準値 0,13 ~ 0,18mm ドライブギア背面振れ点検 測定値 0,03mm 振れ限度値  0,05mm以下 デフ玉 取り出し ボルト取るのに 一苦労 分解 上  ケースA 下  ケース ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月28日 13:17 光R30さん
  • クラッチ周り点検

    停止時に1速に入らなくなった。。。。 クラッチフルード見てみると・・・・あれ~入ってない。 在庫していたブレーキフルードを補充。 これで1速に入るようになったけど、クラッチマスターかオペレーティングシリンダーから漏れてるかも。 オペレーティングシリンダーはなんとなく滲んだような跡がありますがそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 20:34 Kentanaさん
  • クラッチマスターシリンダー点検

    OHキットがありました・・・・ ちなみにブレーキマスターシリンダーのOHキットは製廃・・ ASSYならあるとの事・・・ 2万!? 無理! サンドブラストかけました 最初に矢印のブラケット外します 黒いブーツをめくって・・・ 画像のスナップリングを外します 細いマイナスドライバーでこじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月30日 17:46 gateさん
  • シフトレバーリターンスプリング調整

    シフトレバーを中立から右(5-R)側へシフトする際の、リターンスプリングの効きが強すぎるので調整します。 他のトランスミッションですと、中立位置から右へ倒しても左へ倒しても、手を離せば中立に戻る様にバネが効いているのが多いかと思います。 71Bは(他にもありますが)右に倒した場合のみバネが効き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月7日 22:44 gajiroGTXさん
  • ぷちクイック化

    だいぶ前(雪が溶ける頃)にやったような… ぷちクイック…っていうよりぷちショート化の方があってるかな?(´∀`;A) 内容はなんてことない、 レバーを固定しているピンのプラスチックカラーを上下逆にして組み付けて終了!っつー、ちょーカンタンな事ですが結構イイですよ(マジデ 文才がないの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2012年9月29日 23:21 ‡WORKS‡さん
  • AACバルブ清掃

    AACバルブが汚いとアイドリングが不安定だったり、急にストールしたりで良くないので、綺麗にしました。 わかりにくいけど、ここにあるのがAACバルブ。 少しばかり手を入れにくいところに有り。最初は時間がかかりましたorz 取ってみるとこんなカンジ。 カーボンで真っ黒になってるのがわかります(´д ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月24日 16:17 すりぽん@乙学生さん
  • NISMO GT-LSD Pro ~イニシャルトルク変更~

    さて…分解洗浄、オイル交換までしても、イマイチ異音解消までもう少しといった感じの我がLSDなのです。 さらにLSDオイルをNISMO純正から柔らかくチャタリング対応で定評のあるCUSCO 80w-90に戻してもまだ完全に解消しないので、だめもとでこの作業を行いました。 このLSD(NISMO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月10日 00:12 けいぞおさん
  • シフト周りのばらし4

    どんどんハメていきます。 見える範囲で掃除したので、ちょっときれいです。 右の輪っか状のスプリングを入れます。 シフトレバーの受けを入れます。 ここが梃子の原理の支点部分ですね。 シフトレバーを入れます。 ミッションオイルでいずれは潤滑と思いましたが、最初を考えて薄くグリスを塗っておきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 20:40 イワトビさん
  • シフト周りばらし3

    買ってきた部品。 スナップリングは必要ないかと思ったけど一応。 必要なのは、先端のブッシュ(名称はブッシュが正解みたい)とブーツ 全部で1000円チョイでした。 シフトブーツと、ミッションケースブーツの間にもカバーがあります。 計3枚。  バックリ裂けてましたけど、見えない所なので、ボンドで補修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 20:18 イワトビさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)