日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スカイライン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • MT載せ変え、オーディオ変更ほかメモ

    2/25更新 停止時に1速超堅い、2~3速はアップダウンともに回転あってないとガリガリいう末期となったR31ミッションをR31かHCR32かはっきりしないMTへ載せ変え。 めんどうなのでお任せコース。 ベルハウジングの形が違う、取り付け位置の微調整やり直し、ってぼやいていたので32用なのか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月5日 00:21 Ironm@skさん
  • フロントスピーカーアウター化その2

    ニスを乾かしている間ドアの内張を外してデッドニングしました。デッドニングと言ってもお金のない僕はみんカラではお馴染のDAISOアルミテープで… デッドニングが終わったらニスを塗ったインナーバッフルとスピーカーをしっかりドアに固定。 内張と干渉する部分は現車合わせでちょっとずつジグソーで切り内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月12日 01:42 garage-sさん
  • フロントスピーカーアウター化その1

    フロントスピーカーがまだ純正だったので交換するついでにアウター化することにしました。 ついでというほど簡単な作業ではないですが… まずはインナーバッフルを作る為、MDFを買ってきて切り出します。 画像は一番下の土台部分。純正バッフルからは型を取りづらかったので、僕はドアの鉄板部分に直接養生テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月31日 19:32 garage-sさん
  • モバho!

    取り付けるところを模索中なのでここへ ジャストフィットです。 配線類は皆さんのを参考にカップホルダーの下に。 受信機はここへ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月27日 20:43 kenji6351(´ω`)さん
  • Rスピーカー修理

    スピーカーをばらして取り出したら、スピーカーエッジがボロボロでした。(泣) で、こいつを張り替える訳ですが・・・・ ボロボロのスピーカーエッジをセーム革で張り替えます。 ちなみに画像のセーム革は自動後退で1000円でした。 セーム革をスピーカーの枠にあわせてカットしてボンドで貼り付けます。コーン部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月25日 10:34 alley-catさん
  • 走行中にテレビ&DVD&AUXの画面を見るには

    画像はコネクター番号M87・AV C/U(NAVI付)です、このコネクターの端子番号56(黄マル)に配線を差込アースするだけで走行中にテレビ&DVD&AUXを見ることが出来ます。 端子番号38(赤マル)の配線は車速信号ですこの配線の途中にON・OFFスイッチを取り付けました。 ON・OFFスイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2008年1月13日 18:24 ブルー ドルフィンさん
  • 走行中にテレビを見れるように・・・

    スカイライン セダン V35(前期) メーカーオプションナビ搭載車の場合です。 純正ナビでは走行中にテレビを見ることができません。 そこで、1本アース線を追加してあげれば 簡単にテレビが見れるようになります。 助手席側のグローブボックスの裏に 純正ナビのユニットがあります。 まず助手席の足元の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2007年12月27日 21:25 のりさん7さん
  • モニター位置変更

    変な微妙なフリップダウンが付いていましたが、汚かったので・・ 解体。 それを4つ並べて配置。 アクリル板の表は黒で塗装。 モニターの寸法だけマスキングしておきました♪ これと・・ MDF&アルカンターラで仕上げたコレを・・合体。 リアボードに置きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月23日 18:46 「タナ」さん
  • フロントドア スピーカー線アンプ直引き

    純正デッドニング???のV35のドア内部… ドア配線はカプラー式なので困りました(>_<) ボディ側…こんな所に丁度いい穴が♪ ドア側…通す所が無いのでカプラー配線の裏からゴムをめくって通しました… 配線丸見えです(笑)いずれ隠したいです(>_<) スピーカー線登場♪ 気になる音は…抜群に変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月11日 19:53 にっし~@G37 COUPEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)