日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - スカイライン

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ずれ直しとドア内張りの外し方

    例のアルミパネルのずれですけど,ドア内張りを後方にずらすことでいくらか修正可能みたいです。 で,デッドニングもしようかと思ってますので,ドア内張りはがしの練習も兼ねてやってみました。 先ず,ドアレバーの内側のフタを外します。わりと広い隙間があるので,工具が入れやすいです。 前方の引っ掛けてるだ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2007年5月15日 20:25 v36type-sさん
  • 前期の持病、ベタベタ塗装除去

    Before 前期ユーザーの皆様はお分かりのように、センターコンソールの熱を持つとベタベタしてくる塗装が悩みの種の一つです。 埃などが付着したりして見た目的に清潔感がない… という事で、このベタベタ塗装を除去しました。 After 無水エタノールでゴシゴシするといとも簡単に塗装は溶けてきます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月17日 13:07 Shin@ER34さん
  • 持病のベタ~リ除去(ウインドウスイッチパネル編)

    完成後の写真で既に出オチになってますが...(^▽^;) 暖かくなると気になるのがR34前期の泣き所 ベタベタww 今回はウインドウスイッチパネルのベタベタを除去しましょう! まず、1の赤丸らへんから内装剝がし等で前(2)に向かってツメを外していきましょう 最後(3)に大きなツメがあるので、折 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月4日 00:09 Takuuyさん
  • コンソールボックスリッドの補修 (その1)

    先日センターコンソールの蓋を開けたら何かが 落ちてきました orz R30では蓋の下にもう一つトレイとして使える 中蓋がありましたがコイツの取り付け部が 折れて脱落した野田 R30のウィークポイントですね なんでこんな構造にしたんでしょ こちらの上蓋の基部が折れてしまった方も 多いのではな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月5日 02:30 翔鶴さん
  • エアコンパネルの交換

    最初は気にしてなかったのだが、エアコンパネルの下がなんか出っ張ってるというか、めくれあがってるというか。縦のラインと同じ背がほんとなんだろなと。前のCKV車の時も樹脂内装がめくれあがって対応してもらったので、今回もまだ新しいから相談する事に。 やはり、他の個体と比べても飛び出てるというか沿っている ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月13日 19:28 りょよ☆さん
  • ウィンドウスイッチパネルの塗装

    前期型特有のパネルの塗装剥がれを塗装します! パネルを剥がしてから作業しました。 同じ車に乗られてる方ならご存知だと思いますが、こんな状態になってしまうのは本当に残念です。 サンドペーパーで磨いていきます。 磨き終わりで下地のグレーが見える状態です。 今回はこのスプレーを使いました。 色付けは日 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月5日 08:53 なお@V36さん
  • コンソールボックスリッドの補修 (その2)

    一度取り外し内側から接着されているか 確認します あ、接着剤はアルテコの713を使いました かなり頑丈に接着できます コンソールに取り付ける部品を組み付けて ストレス無く稼働するかを確認します 問題無い様だったら上蓋の裏部品を固定します 反対側に開閉ノブを入れるのを忘れずに! ヽ( ̄∀ ̄) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月8日 23:45 翔鶴さん
  • インパネ塗装

    鑢とスプレー類諸々買ってインパネ塗装してみたった〜 ド素人製にしちゃコスパ最高に良いんじゃないかしら(*`ω´*)☆ (^ω^) 施工前 外し中

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月1日 22:35 さりちゅん(`ω´)さん
  • インスト左下浮き修理

    中央のインストロメント・パネルの両わきの内装材が浮いてきたので、左下を修理。 この部品は、接着剤で固定されているとのこと。 右側も浮き始めているので、次回修理を検討。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月10日 17:28 みなみみさきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)