日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • これから冬本番なので400Rのバッテリー診断をしてみました。

    最近、稀にセルが回る時間が長い時があるし、これから冬本番で、バッテリーに厳しい時期到来なので診断機使って確認してみることにしました。 診断機はパーツレビューで別途掲載しておきます。 関連URLにレビューページを入れておきますので詳しく知りたい方はそちらもどうぞ(^^/ う~ん、バッテリー単体ではや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月12日 16:23 うっきょさん
  • ヒュージブルリンク配線修正

    かなり昔にヒュージブルリンクの位置を移動 しましたが、とりあえず移動したままだったので 配線の修正を行いました。 元の配線を、アリ合わせの配線にて延長 していました。 バッテリーを外し、バラしていきます。 配線用テープを剥がし、バラバラにします。 配線を接続部からカットし、ヒュージブルリンクを 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月28日 23:42 ももピックさん
  • バッテリー移設

    オイルライン確保のためバッテリーを引っ越しました。 画像は、引っ越したあとのものです。 引っ越し先は、トランクルーム。 まだ、詰め切っていませんが、こんな感じです。 ミニサーキット、ひと枠走って問題なしですが、安心のためもう一工夫するかもです。 使用したケーブルは、これ。 https:// ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年1月10日 20:58 つるべじんさん
  • ヒュージブルリンク交換

    ヒューズボックスにあるヒュージブルリンクはまだ新品が出ます。 バッテリーのプラス端子に着いているヒュージブルリンクは製造廃止でした。 交換作業は、古いヒュージブルリンクを抜いて新しい物に差し替えるだけ。 バッテリー側のヒュージブルリンクです。 カプラからフニャフニャのリンクを抜きました。 新品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月23日 10:42 フジィさん
  • バッテリーカットターミナル付けた

    やっと買いました。店舗で残り2個しかなかった(((;゚Д゚)))👍 安いので嬉しい限りです♪ 黄色の🟨絶縁テープとおさらばですw とりあえずこんな感じで付けました ( ^∀^)✨ カットオン・オフが楽になりました❤️ いい買い物しました✨( ̄+ー ̄)👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 17:00 hiro-esse32さん
  • カットオフスイッチ(キルスイッチ)

    どうしても長期間乗らないでいるとバッテリーが弱くなる。当然エンジンを回してダイナモにより充電をしなければ長期間のバッテリー維持は不可能である。 通常、車はハイテクのナビやオーディオ、それに時計など常時電源を常に使っている。この電流が結構厄介である。現在の車両はコンピュータによる学習機能や安全装置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月16日 16:09 ma-tanさん
  • バッテリーケーブル交換

    先日エンジンルームの点検をしていたら、ターミナルに割れを発見。 このまま進行してぱっくり行かれては困るので交換する事に。 ターミナルだけ切断して、汎用の物に付け替えるのが安くて簡単ですが、中の銅線も結構劣化してる様に見えたので丸ごと変えます。 これだけで1万です💸 アースは2箇所 ボディーアース ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月13日 12:05 スカイ25GTさん
  • バッテリーチェッカーの位置変更

    https://panasonic.jp/car/battery/lifewink/ スカイラインのバッテリーを購入したとき、 LifeWINK というものを装着しました。 ただ、バッテリーに両面テープで装着してしまったため、ちょっと視認性が悪いことが判明しましたので場所を交換することにしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 22:11 松田葵さん
  • バッテリー移設

    バッテリーをトランクに移設しました。フロントヘビーなスカイラインには重量配分上効果が高いと思います。R33、R34のバツテリーはトランク設置になってます。フューエルタンクに気をつけながらボデーを少し加工して横転防止の為、ボルトナット2ヵ所ほど固定しました。 バッテリーボックスは中古でヤフオクで入手 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年1月20日 09:34 KELCHIOR R32さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)