日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • ECU、燃料ポンプモジュレーター、タイムコントロールユニットの点検とオーバーホール

    この度、埼玉県のCircuitHomeさんにECU、燃料ポンプモジュレーター、タイムコントロールユニットの3点セットを点検&オーバーホールに出しました。 私のRSは恐らくコンピューターと呼べるものはほぼこれで全てではないかと? 強いて言えば、シャシーコントロールユニットとかいう純正ショックの減衰切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月30日 00:13 ギャレット(元:血霞)さん
  • コンピューター調整

    BANZAI製のMST2000と言う診断器を使い コンピューター調整を致しましたヽ(*´∀`)ノ 結構すぐれもので何処が悪いのか直ぐにわかってしまいます! 今回は33のO2センサーが悪いと言う結果が出ました エンジン警告灯も消してもらいました〜(*´ω`*) (付いてないと安心感が違う!)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月30日 12:07 たぁ~にぃ~さん
  • ドライビングモードのパーソナル設定

    街中走行用にドライビングモードのパーソナル設定を行います。ドライブモードセレクターをタッチします。 メニュー画面です。 エンジン、トランスミッションは、エコに設定。 ステアリングは、スポーツモード+モード(ニスモモード)。 サスペンションは、スポーツモード(ニスモモード)。 街中は、パーソナルモー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 09:59 ゆーやんスカイラインさん
  • メインCPU接点点検及びクリーニング

    前置きになりますが、先日から発生している5気筒病。(-_-;) 1~6番のダイレクトイグニッションコイルを換えましたが直らずでした(涙) 6番のコイルを換えた後、調子が良かったのですが、高速道路を走った途端ブスブス言いやがって・・・もう!<`ヘ´> 主治医は、2個以上のコイルがダメになっているん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月28日 15:43 543NGパックさん
  • ECU書換え(アクセルレスポンス改善)

    過敏すぎるアクセルレスポンスを改良 するためディーラーにECUの書換えを お願いしました。 新しいプログラムの変更内容は ・スロットル感度変更 ・冷機時1500~2000RPM  ガクガク感改良 ・点火ノイズによるエンスト防止 らしいです。 今までのアクセルレスポンスが嘘の ように穏やかに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月23日 20:27 T.Satさん
  • 20118/01/28 HICAS ECU点検

    こいつが原因ではなかったですが、(先日のHICASランプ点灯トラブル)ネットで調べていたら、このECUのネジが緩んでショートして壊れるトラブルが結構あるようなので、一度開けて点検してみることに。 ECUはトランクのリヤスピーカーの間に吊り下げられています。 ふたを開けるには、矢印のネジを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 21:27 akirinさん
  • TCS OFF、SLIP&エンジンチェックランプ点灯原因調査【最終】

    画像はこれだけです笑 長らく格闘していたチェックランプ達にようやく別れを告げられました!! 警告灯がつかないメーターパネルを見た瞬間の達成感と喜びはなかなかのものでした😊 以下、処置内容 ●スロットルコンピューター交換 中古が安く手に入った為、あまり期待せずに交換 →スロットルモータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月8日 22:50 34乗りのタナカさん
  • TCS、SLIP点灯原因調査③

    前回の続きです。 スロットルモーター短絡の原因だった配線のつぶれを発見し、とりあえずビニテで保護してみてもエラーコード21『スロットルモーター経路断線、しぶり』が消えませんでした。 配線が潰されたことによりモーターが回転しないのか?と考え、 スロットルモーターを外した状態でキースイッチをオン。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年3月29日 04:15 34乗りのタナカさん
  • TCS、SLIP点灯原因調査②

    前回の調査の続きです。 現在判明しているのはスロットルコンピュータにエラー24『スロットルモーターリレー系統断線』が出ること。 ↑の原因はヒューズが切れた事による導通不良。 今回はヒューズが切れる原因を探りました。 ヒューズを何個も犠牲にするのはもったいないので、 ヒューズの代わりにサーキットプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年3月27日 00:07 34乗りのタナカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)