日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 終わらないRemake(*・∀・)

    はいっ(*・∀・) お久しぶりですっ。 まだまだ終わらないRemake始まりましたっ(*・∀・) ってな事で今回はなんとやっとつけたかった追加メーターのインストールですっ。 ついでにオイルブロックを使うので繋がってなかったオイルクーラーも付けますっ。 あともうひとつ極秘で進行中だったこと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年10月27日 21:49 きょーじ。さん
  • 運転席側ハーネス交換作業!!

    運転席側の内張をボルト3本を取りはがすとこのようになっています! 内張側にはツイータ配線・ステップランプ配線・ドアロックケーブル×2本をはずします。 スピーカーブラケットボルト×5本撤去します。 ウインドフロント側取付ボルトが見えるまでウインドを調節する。 軽くゆるめる。 リアフロント側取付ボルト ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年11月19日 16:11 タニユキさん
  • ヘッドライトバルブ交換【備忘録】

    ヘッドライトバルブ交換の備忘録です。 メーカーではエンジンルームからの交換が推奨されてますが、目視確認ができず手も入れにくいのでタイヤハウスからの作業でやりました。 ホイールを外してインナーライナーを外していきます。 ライナーはタイヤハウス内にある数本のクリップと車体低面側の5本のネジで留まってい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年5月5日 08:32 ショバクーペさん
  • ヒューズBOX発見 & ヒューズ全交換

    スカイラインクーペ のバッテリー交換作業をしていたら、バッテリーの隣に怪しげなBOXを発見👀 「こんなところにもヒューズBOXがあったとは❗️」 ここは面倒くさい場所にあるのでバッテリー交換作業するまで気がつきませんでした😅 今やらないと次のバッテリー交換までやらないだろうなー、と思ったので急 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年3月19日 12:56 にゅる侍さん
  • R34純正オルタネーター→ブラックオルタネーター交換 その2

    コイツが噂の(?)ブラックオルタネー太(*´∀`) ADVANCE ブラックオルタネーター130A 定価58,800円ナリ。Y億で53,000円程でGETしました。安くはないですが、デーラーさんで交換に出すとリビルト品使っても6~8万。(工賃込み) 新品で純正よりパワーアップ♪ 見た目の比較。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月15日 12:18 ブルマグ@護自邏さん
  • ポップアップボンネットフードキャンセラー取付

    ・黄色いカプラー関係を触るときはバッテリー外して一服 ・ワイパーアーム、カウルトップカバー取外し ・ワイパーの位置はマスキングテープ張り付けておくと後が楽 ・右側アクチュエータ こちらはそこそこ広い ・左側アクチュエータ IPDM E/R(黒い箱)が邪魔 爪を起こして引き抜く(ケガ注意) ・外した ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月20日 22:58 IchijoFESさん
  • YUPITERU GPS&レーダー探知機 MR996si 取り付け

    まず右ピラーから外しましたw 結構硬かった...内張りはずしにテープを巻き慎重に行いました。 試行錯誤しやっととれました(笑) 本体セットして~ 配線を上から下に垂らして~ うまい事落ちないので、モールのゴムを外して配線を押し込みました。 電源はシガライターから取りました。電源取り出しヒューズの高 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年10月10日 12:39 ライオングさん
  • R34純正オルタネーター→ブラックオルタネーター交換 その1

    発電しない純正オルタ。ただのベルトテンショナーとなってマス(笑) 今回は、ついでにニオッてきたLLCを同時交換として上から交換します。 下から交換の場合、ジャッキアップ→リジットラックかけて寝そべって作業となるんですが、上からの場合はスペース確保の為にラジエターとカップリングファン、その他邪魔にな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月15日 02:59 ブルマグ@護自邏さん
  • O2センサー(下流)交換

    コードp0138がちょこちょこ出るので交換しました 片側だけじゃ寿命に差が出る DENSO製のが安かったのでこちらにしてみる 純正は多分NTK製 DENSOもNTKも純正採用されるメーカーだから、性能面では問題ないでしょう 取り付けられてるO2センサーを外します 22mmのスパナでもやれなくはない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月14日 05:05 空線三月さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)