日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • アテーサE-TS アキュームレーター交換

    4WD警告灯が時折点灯するようになったのでアキュームレーターを交換しました。 昨夏も何度か点灯することがあり、電圧低下が原因ではないかと疑い、ヒュージブルリンクを交換したりボディアース部やターミナルを磨いたりした結果、電圧低下が若干改善されました。 以後、警告灯も点灯しなくなったので解決したかなと ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年8月2日 22:44 あーる32さん
  • 右フロント ドライブシャフトブーツ交換!その①・・・(滝汗)

    車を拭いていたら、右ドアからリアフェンダー側面にゴマのようなオイル後が多数あったので恐る恐るタイヤハウス内部を確認したら、インナーのドライブシャフトブーツがパックリと切れていました(滝涙) 灼熱の中ご老体のGT-Rを1週間で高速道路を1,500㎞走って酷使し過ぎたのも原因の1つですね(反省) ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 9
    2010年7月28日 18:49 gonta2568さん
  • クラッチブースター交換

    貰い事故後にクラッチがキコキコしており、事故修理時にディーラーへ申告した所「クラッチブースターは大丈夫ですよ」と診断されていました。 しかし先日、バコンという音と共にクラッチを踏むとピューピューとなる様になり、どうやらブースターがお亡くなりになった模様です。 交換はこの2つのパーツが有れ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年8月9日 20:44 ioriioさん
  • ゲトラグMT 振動の改善

    ゲトラグMTは走行距離や経年により、3速や4速で走行時に振動します。 私の34の走行は6万キロ程度なので、経年によるものと思われます。 4速時はMTユニット全体が重く動いている感じ、3速時はMTそのものではなくシフトレバーがブルブル微振動している感じでした。 個体差があると思われますが、私の34は ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年4月1日 21:04 旧赤いシャアさん
  • アテーサE-TS アキュームレータ交換

    アテーサE-TSの油圧異常(4WD警告灯点灯)を修理しました。油圧ユニットのアキュームレータという蓄圧機を交換します(赤丸の部品)。BNR34は、車体右後端部にあり、R32(デフ上)よりかなり交換がしやすそうです。部品は、アキュームレータAssy(41630-20U00 21,600円)、及びE- ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年1月12日 22:58 kyoro6890さん
  • シフトブーツ交換

    先日クラッチ交換でミッション降ろした際に、シフトブーツ(内側)に破れがあるのを発見しました。 その際は部品がすぐに間に合わなかったので、急を要する事もないので、本日交換となりました。 ブーツ換えるだけならシフトを抜く必要はないのですが、中のブッシュを見ておきたかったので抜きました。 Cリングがち ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年4月4日 21:23 Hiro34さん
  • アテーサアキュムレーター車上交換

    アテーサのリレーが「カチカチ」と頻繁に鳴る症状。 先月リザーバータンクを交換して、フルードのエア抜きをするも全く改善されず(汗 3年前にディーラーでアキュムレーターを交換しましたが、その時はデフを下ろしての作業。 整備書でも、デフを下ろしての作業になっています。 『時間と工賃を節約したい・・・ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年4月23日 00:20 narutozapperさん
  • ニスモ スポーツクラッチ カッパーミックス クラッチ交換 ①

    ミッションの入りが渋いことがあり、ミッションオイルを交換したり、ミッションマウントを交換しても改善されないのと、車が来てから5万キロ一度も交換してないので、交換することにしました。 特にこだわりは無かったので純正でも良かったのですが、扱いやすそうなカッパーミックスにしてみました。 お財布の事情で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月24日 16:31 FUKU-R32さん
  • アテーサリザーバータンク交換

    トランクルーム内のアテーサET-Sのリレーが「カチカチ」と頻繁に鳴るように(汗 丁度3年前に同症状に悩まされ、結局アキュムレーターの交換で解決したのですが・・・ リザーバータンクを確認すると、←部分の隔壁から下に空気の層があることを発見。 内部のフィルター詰まりを疑い、新品交換することにしました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年3月6日 20:35 narutozapperさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)