日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチマスターシリンダーOH その2

    クラッチマスターシリンダーをしっかり洗浄したら、ピストンキットを組んでいきます。 組み込み前に、シリンダー内にシリコンスプレーして滑りをよくしておきました。 バキューム用のOリング、ピストンをはめ込みます。 このときピストンのゴムがめくれて入りずらいですが、丁寧にしっかりはめ込みます。 そしてス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月2日 23:42 たともさん
  • クラッチマスターシリンダーOH その1

    少なくとも10年以上、一度もオーバーホールしてないことから、ここらあたりでクラッチ系統をリフレッシュします。 ピストンキット(NABCO製) 部品番号:30611-05U25 作業前です。ご覧の通り、フルードは真っ黒です^^; クラッチフルードを交換しても、フルードがすぐに真っ黒になるので、ピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月2日 23:19 たともさん
  • トランスファーオーバーフォール5(両方同時は無理かも)

    クラッチ関係です 1番前のCリングから 1枚目プレート(クリアランス調整で厚み選択部品) クラッチプレート 薄いプレート2枚 クラッチプレート 薄いプレート2枚 以後最後の厚いプレートが入るまで同じ組み合わせで入ります クラッチドラムの方です 矢印の所でクラッチインナーのシャフトはフリーに回転しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 17:33 ER121R3233hayaさん
  • トランスファーオーバーフォール4(両方同時は無理かも)

    プーリ抜きで反対側(プロペラシャフト側)スプロケットを抜きます 手前のベアリングごと引っ張って抜きます 整備書にもそうありました これでクラッチユニットにアクセス出来ます 一番手前のCリングを外して 傾けるとクラッチの中身が全部でます 少しわかりにくいですが全部出た画像 中からぼろぼろゴミが出てき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 22:31 ER121R3233hayaさん
  • トランスファーオーバーフォール3(両方同時は無理かも)

    ミッションから外す時はM8ボルトを外しましたがその時無視したM6ボルトを今度は緩めます そうするとフロントカバーが外れます  ひどく汚れてますね〜 フロントカバーにはオイルストレーナーが付いてます これだけのネジで結束してます 結構錆びてます ストレーナーもドロドロ 変形もしてます 熱変形に見える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 00:32 ER121R3233hayaさん
  • トランスファーオーバーフォール2(両方やるよ)

    こちらは10年間放置のゲトラグ様 オイルを抜きます オイルは比較的きれいで安心しました トランスファーとの結束は32、33用と同じ ここのボルトも同じです ゲトラグはこじり用の穴が開いてます めちゃ便利すぐ分離できました でも何でオイルが漏れないかと思えば ゲトラグはミッションケースとトランスファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 00:32 ER121R3233hayaさん
  • トランスファーオーバーフォール1(両方やるよ)

    トランスファー内部の錆びを見てとりあえずバラしてみようと思いました  まず立てないと作業がしにくいです なので立てます ミッションケースよりトランスファーを外します この時外すのはM8(頭14)のボルトだけです 赤矢印 ミッション後端 紺矢印 トランスファーフロントカバーとトランスファー本体接続部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月8日 00:32 ER121R3233hayaさん
  • ミッション組み付け最終章、オマケ(トラスト6速)動画あり

    トランスファー後端にあるスピードセンサーの穴です 内部にセンサーと噛み合うギアが見えます ウマ掛け無負荷でシャフトも前後取り付けて無い状態だからかウワサ程大きい音は出ない感じでした しかし無負荷なのにこのダイレクト感は凄い通り越してヒドイ(笑) ドグミッションのなので躊躇したシフトをすると弾かれる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 20:43 ER121R3233hayaさん
  • ミッション組み付け14(トラスト6速)

    セルモーター上のボルトにはエンジン上側からアクセスします 手を入れやすいように燃料フィルターを外した上にタワーバー下を手を矢印の様に通します このすぐ下にネジがありますが上からも見えません 他のネジはどうでも無い所にあるので簡単です 少しミッションずれた所で先ほどの画像で見せたセルモーター取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 23:37 ER121R3233hayaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)