日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ装着

    ハブ付20mmワイトレ装着。 ツライチになりましたとさ(^o^) めでたしめでたし!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月11日 22:38 あちきデンナァ~(^o^)さん
  • フロントフェンダーインナーの干渉対策

    ヤフオクにて格安で手に入れたWedsの19インチ10.5J+12、285/30タイヤ付きですが、心配していた通りフェンダーインナーと干渉してしまったので対策する事にします。 インナーを外してハンドルを切った状態でボディー側との隙間が数ミリしかありません。新品のタイヤなら当たりそう。 思い切ってボデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月20日 00:05 たけ@沼津さん
  • ホイールをちょっと外へ

    以前、オフ会で、 「フェンダーが変わって、余計にタイヤが内側に収まって見えるよね」のご意見を頂戴していました。 そうなんです、気にしてはいるんですがね。 ブレーキローター変えるついでに、 スペーサーを挟んでもらいました。 ホイールは18x9.5、 タイヤは265/35ZR18、 Z-tuneフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月14日 15:43 ピートミッチェルさん
  • ワイドトレッドスペーサー装着

    121500km 20mm通しで装着です。 車高を下げるとどうしてもホイールが引っ込んで見えてしまうので誤魔化しのワイトレです。 写真は装着後です。比較画像がないですが、純正ホイールなのでいくらでもネットに落ちてそうです。 爪折りしないで安全マージン取ると、この辺が限界ではないかなーと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月28日 23:06 むつーみさん
  • ツライチもツライのねー(^_^;)

    車高下げてからリアの耳にタイヤが干渉するようになったので、20mmから15mmに変更しました(^_^;) 耳折るのはチョット抵抗が(;´д`) で、その20mmをフロントに入れて見ました(^_^;) チョット微妙ですね しかもライナーに干渉します(;´д`) フロントは外しました(^_^;) ライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 22:12 sajitaskieさん
  • やっぱりLMって好きだなー

    街乗り用のBBS-LMなんですが, 今の車高で255/35だとタイヤとフェンダーのクリアランスが大きくていまひとつなんで, 265/35にするべくフロントを表組なおしてワイトレにしたんですが, フロントってローターが空回りしてトルクが掛けられない(笑) で, 電動ドライバーのソケットをローターに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年10月9日 22:44 akadaneさん
  • 左右フロントインナーフェンダー接触?

    9.5J +12 に10ミリのスペーサー装着で275/30R19ではハンドルを目一杯切ると右フロントインナーの前側は完全に接触していましたが、245/40R18スタッドレスではどうか? ちなみに接触したらすぐに音が出るようにノンスリップ金属テープを右フロントインナーに貼っています。 音が出たら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月8日 23:54 s14sil_bnr34さん
  • スペーサーと車高調整

    さらなるぱつんぱつん化を目指して。 車高1センチ下げて、スペーサーを、20ミリにしましたら、ギリギリにヾ(*´▽`*)ノ でも当たりません。セーフ。 もう爪折りしてある爪までほとんどないクリアランス 車高も1センチ下げてフェンダーとの隙間のバランスよくなりました。 自己満の世界 暑いのに、これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 14:16 ZAKKIRONIさん
  • ハブボルト交換

    フロントアッパーアームをイケヤフォーミュラの-15mmに交換してからホイールが少し引っ込んでしまったのでスペーサーで調整することにしました。 スペーサーを使用するためハブボルトもロングハブボルト(10mmロング)に交換です。 ハブボルトはKYO-EI製を、スペーサーはサーキットでも使用するので汎用 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年8月6日 02:10 あーる32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)