日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 車(RV)ラゲッジリメイク④化粧アンプラック下部作成③化粧

     更に材料をカットします。 こんな感じに組みます。 ボンドとビスで組み付けます。 角の隙間をファイバーパテで埋めてきます。 反対側も同じように。 外側も埋めます。硬化後に削ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月6日 23:49 よっすぃ@千葉さん
  • 車(RV)ラゲッジリメイク③化粧アンプラック下部作成②化粧

     BOX下部の次は、側面とBOX上部をカットします。 貼り合わせます。 カットした際に出た半端ものの端材ですが、これを補強に使用します。 つっぱり棒として使用します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月3日 22:48 よっすぃ@千葉さん
  • 車(RV)ラゲッジリメイク②化粧アンプラック下部作成①化粧

     スペアタイヤのスペースを埋めるBOXを作成します。ここがそのうちアンプラックの下部となります。  錆びや汚れがあったので、ある程度キレイにしてから作成に入ります。 スペアタイヤのスペースはタイヤに合わせて中央が膨らんでいるので、ダンボールで型取りして平らになる部分を割り出し、材料をカットします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月3日 22:35 よっすぃ@千葉さん
  • 車(RV)ラゲッジリメイク①化粧天板作成化粧

     ラゲッジはすでに撤去済みです。撤去前はフォトギャラに載せています。  内装のカーペットの形状に沿ってカットします。 ジグソーで少し大きめににカットしていき、車体と合わせて微調整していきます。 実際に合わせみるとこんな感じになります。いつもは微調整に時間がかかるんですが、今回は一発OKでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月3日 22:05 よっすぃ@千葉さん
  • 車(RV)ラゲッジカスタム⑤

     ウーハーボックスと上蓋を合体させるため、ここで使うのが鬼目ナット。 何度も取り外しをすると、穴が広がってしまい固定できなくなるので鬼目ナットを埋め込みます。  通常だと板を宛がってハンマーで叩いて埋め込みますが、これは六角レンチで埋め込みが可能です。場所が場所なだけにハンマーを強く叩くことがで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月6日 23:20 よっすぃ@千葉さん
  • 車(RV)ラゲッジカスタム④

     各パーツ全てに生地を貼ります。 上蓋と小部屋をステーとビスで固定します。 パッシブと底板の間に挟むアクリルを切り出します。 底板を切り出したのと同様に、LEDもしくはネオンのどちらかを仕込むため、どちらでも対応できるように中央を切り抜きます。 光の屈折を利用して光らすため、エッジを斜めに削りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月5日 22:52 よっすぃ@千葉さん
  • 車(RV)ラゲッジカスタム③

     パッシブを収める小部屋を作成します。枠になるようにボンドで貼り付けます。 ステーとビスで固定します。 底板を切り出します。LEDもしくはネオンのどちらかを仕込むため、どちらでも対応できるように中央を切り抜きます。 今回使用する生地です。生地というよりは、カーペットといったほうがわかりやすいかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月5日 00:20 よっすぃ@千葉さん
  • 車(RV)ラゲッジカスタム②

     アンプラックの上蓋を作成します。アンプのサイズを計り、生地の厚みも含めて割り出し、ジグソーでカットしていきます。  カットしたものは全て防腐処理を施工します。 はめ込んでクリアランスを確認し、次の工程へ進みます。 すでにカットしたウーハーボックスの材料を組み立てます。  材料は組み立てる前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月27日 21:13 よっすぃ@千葉さん
  • 車(RV)ラゲッジカスタム①

     アンプを載せるラックから作成します。アンプを載せるだけなので、とくにこの段階では細かいことは気にせずにアバウト設計にしました。  ※これは初期型で、すでにリメイク済みです。 アンプの上にくる上ブタを作成します。内張りに合わせてダンボールで型取りします。 ここで寸法が狂うと最悪ハマらないこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月23日 23:49 よっすぃ@千葉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)