日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • BNR34のスタビとフレームの干渉を緩和

    前々から運転中にバンプすると足周りから「キュッキュ」と 可愛い音がしました。放置しても良かったのですが気になるので、 調べて頂いたらどうもスタビとフレームが当たるので音が出るとのこと。 私はスタビブッシュがダメなんじゃないのかな? と思いましたが違うみたいです。 1回目はスタビをバールを使いス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月13日 15:19 かつまろさん
  • ボディスポット増し

    ウェザーストッリップやらモールやら邪魔なものは外す。 もちろん、クォーターガラスも外す。 ※本来ならクォーターガラスは再使用不可部品ですが、ガラス屋さんの協力で際使用しました。 純正のスポット間を埋めていく感じでバチッとな。 効果は・・・もちろんありますよ。但し、万人受けしませんし、時間もお金も掛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月29日 20:17 Riot.Rさん
  • パネルボンド補強 仕上げ

    耐熱アルミテープで隠しました(笑 施工部分が解りづらくなってます。 しかし汚ねぇエンジンルーム(TT シュワミックスは完全に硬化せず適度に柔軟性があるようです。 パネルボンド補強では定番の3Mはかなり硬くなりますがボディが割れると聞いたことがあるのでこちらの製品をセレクトしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 09:49 ポケモンRさん
  • 牽引フックの塗りなおし

    傷だらけになったので、色を塗りました。 色を黄色や、シルバーや、赤のままにするか、悩みましたが、地味に、BNR32純正色のガンメタにしました^^v 渋いかな^^; 元(新品時)はこんな感じ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月29日 17:53 シロクマてんちょ~♪さん
  • GTR ボディー補強

    まだまだ有ります。  前から見てもカッコイイじゃないですか       GTRはやはり32がカッコイイ!!!! 車内もかなり決まってきています。 ボンネットを組み付ければさらに決まってきました。 下回りもこんな感じで、スポット増ししています。 水が入らないように、シリコンが塗っってあります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 13:51 twto-kinoさん
  • GTRボディー補強 パート2

    パート2です。 ボディーが塗装から返ってきました。 綺麗なシルバーになっています。 これからが、大変です。 後姿も綺麗ですよ。 運転席周りの配線など組み付けます。 リア周り配線完了 運転席の配線など完成まじか ダッシュボードを付けて、マットをひけば、車らしくなってきた! エンジンを載せて雰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 13:27 twto-kinoさん
  • 田中オートサービスでスポット増し作業

    それなりに年数も経ってボディーの剛性不足が気になり始めていたんで、前から気になっていた開口部スポット増し溶接を田中オートサービスにお願いしました。 ここまでバラバラなった姿を見たのは初めてでビックリです^^; 聞いたところに依ると新車で使われる溶接と同じ方法らしいです。 思わず、訳も分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月5日 22:17 NAMA-Rさん
  • ロールバーパッドを巻きましたの巻(フロント編)

    車検から車も帰ってきてぼちぼち重たい腰をあげなければ! ということでようやくフロントのロールバーパッド巻きに取り掛かります。 なんとか切らずに(←性懲りもなく)パッドを巻かなければ…ということで十分なリサーチをした結果、いつもお世話になってるショップで…そういややってるの何度か見たことあったわ…( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月11日 23:02 あにぅいさん
  • ロールバーパッドを巻きましたの巻(センター編)

    ロールバーパッドを巻きました。 車検のために… ワシも歳をとった… 以前からセンターアーチ部分のパッドを切れ目なくうまく巻けないかとか色々画策していたところある日曜日、思いがけず午後から時間が空き、夕方6時からの会議まで久々の休日! 構想としてはロールバーボディー取り付け部分をサクサクっとサンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月11日 20:21 あにぅいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)