日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • スロットルモリブデンコート再施工

    スロットルのモリブデンコートが劣化して剥がれたり、ひび割れてたので、エアレギュレーター交換のついでに。 再施工の前に綺麗に剥がしたら、スロットルの隙間が結構空いてるんですね・・・w 使うのは東名のスロットルコート。 施工後。 付いてた筆が太すぎるので、雑ですが隙間は無くなりました(笑) 細い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 13:33 なべたか@シーズンⅢヽ( ▼ ...さん
  • エアフロメーターの再半田

    1カ月ほど前から、アイドリング時に、一瞬エンジン回転数が下がって、直ぐに正常に戻ることが、数回有ったがあまり気にして居ませんでした。 しかし昨日、スポーツジムの帰りに、少し始動性が悪く、駐車場のゲートで止まった際に、いきなりエンストしてしまいました。 再始動は、一回目はエンスト、二回目でなんとか始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 16:35 morinakar32gtrさん
  • エアフロセンサー流用(見た目純正風) 1

    R35エアフロセンサーを使って見たいと思い立ったのですが、エアフロアダプターとかお値段イイのを用意しないといけないので、ストック品のRB26純正エアフロに、日産純正エアフロセンサー22680 7S000を取り付けようかと。 まだキチンと風量を計ってくれるエアフロを破壊(爆) ついでにエアフロセンサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月5日 20:38 KENJI@GTRさん
  • エアフロセンサー流用(見た目純正風) 2

    センサーの位置を確認。 計算では良いはずだが。。。 配線をして行きます。 センサー側は、交換出来るようにカプラーの端子を使用。 配線図! (笑) 端子はギリギリの低い位置で曲げます。 コネクタ側は半田付けで収縮チューブで保護 センサー部の露出している端子はホットボンドで保護します。 フタをとりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月5日 20:37 KENJI@GTRさん
  • 吸気温度低減(希望?)

    アルミラジエターに交換時、 純正エアインテークを切り抜き加工した為「インターヒーター?」状態でした。 来る季節、僅かでも吸気温度が下がればと 希望を込めて改善作業です。 用意したものは、バイクカバーの付属品の耐熱シートと~150℃対応の両面テープ。 シート自体も薄く糊付きなので、 テープは短冊& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 17:52 S-ねこ太郎さん
  • R35エアフロ取り付けにあたって Vol.1

    NE51のエアフロ異常の際に中古で手に入れた前期用エアフロメーターです ちょうど内径70パイなので、流用に当たっての加工ができるのかを検証しますね 後期はR35エアフロセンサーと同じ物(22680-7S000)なので、ボディ形状はほぼ同じでセンサーのみが違います センサー形状は全然違いますか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月26日 17:32 sajitaskieさん
  • エアフロはんだもり

    エアフロのはんだもり みなさまの整備手帳を眺めていると、同じような症状の車を見かけたので 見よう見まねでやってみることに。 エアフロを取り外して、シーリング部分をカッターで削ってふたをあける ナフコで700円くらいでゲットした半田ごてで、もりもり。(へたくそ) 元どおりシーリング材を隙間に埋め込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月10日 15:22 すか子さん
  • ブローバイホース交換

    ブヨブヨでひび割れてきたブローバイホースを交換しました。純正ホースを分解して使います。 ニスモのキャッチタンクを付けています。 ひび割れています。 交換完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 15:44 TAR34さん
  • インマニの塗装

    塗装が剥がれてて汚いので塗装しちゃいます。 マスキングして、お得意のシャシブラで塗り塗り。 下地の塗装は残ったままだったので、薄く何度も重ね塗りしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 19:12 てつごろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)