日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • KYK クーラントリカバリー注入

    132,800km。先日の車検で、必要あればクーラント交換🆒もして下さ〜い、と依頼しておきましたが必要なしとのことでした。 家に戻ってから念のため、古河薬品工業のクーラントリカバリーを1本入れときました。家にたくさんありますから🤣 これはワコーズのクーラントブースターのOEM元の製品なので効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年10月24日 18:25 にゅる侍さん
  • 水漏れのつづき・・・噴射口捜索

    ↓一番下の関連情報URLからの続き。 先週から水の出所を捜索してたけど、エンジン掛けながらだとイマイチ分からない。 なので工場からリークテスターを借りて確認・・・ とりあえずサージタンクとインマニ外す途中、下の奥が覗ける状態でテスト。 ウォーターポンプら辺からドバドバ出てきた。( ̄▽ ̄;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月15日 00:56 gonchan32rさん
  • ラジエターフィン清掃

    ラジエター前側。 こちら側には少しゴミやら無視の残骸やらが詰まっていたので、清掃しておきました。 ラジエター後側。 一部フィンを起こしましたが、まだ綺麗なものでした。 ついでにエアコンコンデンサーも点検しておきました。フィンは綺麗なもので、修正などは特に不要でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 23:25 たともさん
  • 水漏れ・・・というか喪失?の原因判明。。。( ̄~ ̄;)

    昨日走行準備前に水が入ってなかった件・・・ 漏れ箇所はバルクヘッド側のヒーターホースであった。(下側) 手で押すとホースがふにゃふにゃ動く感じで水が出てくる。。。( ̄~ ̄;) 最後にラヂエターの水を見たのは去年の12月、ラヂエターキャップを交換した時。 普通に水入ってたね。 その後は走行会を1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月29日 17:14 gonchan32rさん
  • BNR34流用ファン取り付け

    以前から使用しているR34用ファン🍃風流アップするし静かで👌なんですが、どうやらブーストをかけた時膨らんだゴムホースに少し干渉している様なのでガスケットを自作してクリアランスを取ることにします❗ 以前交換したウォーターポンプを使用してコンパスやら鉛筆やら紙を使いサンプルを作ります🎵 切り抜き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 22:34 まーしゃR32さん
  • ブリタンのホース見直し♪

    26専用❓設計のブリーザータンクにラジエーターから2本エア抜きに入れてるのですが、 ラジエーターキャップの方はタンクの下の方にある追加センサー用の穴に接続してました。 ラジエーター助手席側に接続してるホースは通常のエア抜き用の穴に接続してます。 どう言うことが起こるかと言うと、 キャップ側に接続し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 11:34 次元@BNR32さん
  • エアコンコンデンサー、インタークーラー清掃

    みん友さんに触発されて、風の通り道の清掃をしようと思いました。 まずは邪魔なクーリングパネル?シュラウド?を外します。 ネジ数本で止まってるだけなので簡単に外せます。 チタンなので300gでした。 エアコンコンデンサーが見えました。 ラジエターみたいなモノがそうです。 とりあえず家にこれがありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月11日 16:13 にゅる侍さん
  • 水漏れ&排気漏れ修理、クーラント交換

    R's meeting後のメンテで発見したクーラント漏れ。 9月のFSWはクーリングでもなかなか水温が下がらず、アタック中は100度超えと水温がかなり厳しかったので結構負担がかかっていた模様f(^_^; そういえば走行後、いつもよりクーラントの臭いが強かったような・・・ どこから漏れてるか目視で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月29日 15:16 あーる32さん
  • オイルクーラー導風板

    先日の鈴鹿南で油温130オーバー(w レインホース&バンパーぶった切って導風板設置。 効果? まだ不明(w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月20日 19:40 達-BNR32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)