日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • イグニッションハーネス加工

    ネットで手配した、イグニッションコイルのカプラ 組み付けは、IGとマイナスを入れ替えます。 端子をセットしたら、ロックを挿入します。 これで、カプラ交換は終了。 この作業を×6個やります。 加工ハーネス完成!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月19日 12:16 アカッパチさん
  • ハーネス&ダイレクトイグニッション加工①

    パワトラレス化のために、コイルハーネスの加工を行います。 作業自体は、ピンの配置を入れ替えるだけ!! しかし・・・。 20年以上も高温にさらされて、カプラーが硬化・・・。 ピンを外そうとしただけで、割れる・・・。 ハーネス部分のテープも硬化していたので、巻きなおししたので 作業スペースには、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月15日 19:58 アカッパチさん
  • ダミーパワトラ作成

    不調の症状が出たパワトラ本体をパワトラレス化するための ダミーパワトラとして加工します。 まずは、本体を分解します。 (分解するのには、コツと根気が必要です・・・。) 基盤部分には、絶縁のジェルがくっ付いています。 基盤とジェルを除去して、端子同士を結線します。 (基盤が、なかなか取れなかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月11日 19:12 アカッパチさん
  • パワトラマウント簡易作成

    今回調子が悪かった原因の一つに、純正イグニッションのパンクがあったので、夏場の前に少しでも放熱効率を稼ぐ為 プラグカバーを外そうとしましたが、そのままではパワトラの行き場が無い・・・・ と言う事でHCでステーを買ってきて現車合わせしながら曲げ加工。 せっかく綺麗に造ってもらったエンジンルームだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 14:18 健太@R33さん
  • パワトラマウントステーの妄想

    オイルクーラーのない達号(w 熱対策、パワートランジスタ保護とスパルタンさを狙って(エンジンノーマルなのにw)プラグカバーを外していた。 でも本当はプラグカバーがある方が好きなのであった(w でも、パワトラの延命の為にも熱気は抜きたい・・・ パワトラはカムカバーにボルト1本留めでした。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月5日 19:45 達-BNR32さん
  • パワトラ交換

    文字通り、中古動作品と交換です。 今回、エンジンがボクサー状態(1,2気筒死んでる)で、コイルを疑ったのですが、結局パワトラ交換で治りました。 交換自体は難しくありません。 こういう時の為に、プラスチック保護剤をスプレーしておいた方が良いと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月8日 17:57 ユージです。さん
  • V-UP16 と レデューサー 2台目車両にも取り付けたぞ!!

    通勤車両のミラTRXXターボにV-UP16と レデューサーを取り付けて、あまりの 変わり様に今回はサーキット走行用の GTRにも取り付けてみた V-UP16はオイルキャッチタンクの 上に貼り付けてあります レデューサーもオイルキャッチタンクの 出口に取り付け効果は、かなりのもので 低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 18:28 twto-kinoさん
  • ツインパワーって…

    v-proと組み合わせる場合、本体のスイッチやら設定が変わるみたいです^^; お店の方と話していて知ったのですが、そのままだと当然不調になる訳で… 爆 どうりで全開時に吹けが変だと思った訳だ 汗 ま、独立イグナイター(パワトラ)でどうせ不要になりましたけど何か?!^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月9日 02:14 ゴン吉さん
  • カムアングルセンサ(クランクアングルセンサ)

    覚え書きです。 過去にBNR34のカムセンをBNR32に使った事がありました。 コネクタは同じですが、端子配列が異なるため、端子を入れ替えて使用する必要があります。 特に問題なく使えていましたので、覚え書きとして残しておきます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月5日 23:26 ゴキちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)